最終更新日:2025年4月15日
多面的機能支払交付金
概要
多面的機能支払交付金(旧農地・水保全管理支払交付金)は農業・農村が有する多面的機能の発揮を促進するため、農業者等が実施する地域での共同活動等を支援する制度です。
制度の構成
多面的機能支払交付金は次の交付金で構成されています。
農地維持支払交付金
農地法面の草刈、水路の泥上げ、農道の路面維持などに取り組む組織を支援します。
資源向上支払交付金
水路、農道、ため池の軽微な補修や農道法面への景観植物の植栽などの共同活動や水路をはじめとする施設の更新などの長寿命化の活動に取り組む組織を支援します。
制度の詳細については農林水産省のウェブサイトをご覧ください。(新しいウインドウが開きます)
福井市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画
「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」において、市町村は区域内における「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」を作成することができるとされています。福井市は当該計画を作成しましたので、法律の規定により公表します。
活動・報告様式
令和7年度以降の活動計画書、実施状況報告書は以下の様式をご利用ください。
多面的機能支払申請・報告様式
多面的機能支払申請・報告様式
関連リンク
- 農林水産省「多面的機能支払交付金」(新しいウインドウが開きます)
- 福井県「多面的機能支払交付金について」(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
農林水産部 農村整備課
電話番号 0776-20-5440 | ファクス番号 0776-20-5741
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:016172