最終更新日:2025年5月1日
令和7年度一乗谷あさくら水の駅 自然観察会参加者を募集します
夏の自然観察会(令和7年度)
「一乗谷あさくら水の駅」で自然観察会を開催します。夏の生き物たちを観察・採取します。
下記のとおり、参加者を募集します。
日にち・内容
応募方法
Eメール、FAXまたはハガキに、下記事項をご記入の上、送付してください。
- 行事名
- 住所
- 参加者全員の氏名(よみがな)、年齢
- 電話番号
申込先
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1
農林水産部 農村整備課
FAX:0776-20-5741
※Eメールにてお申し込みされる方は、ページ下部のお問い合わせ先にあるメールフォームをご利用ください。
○令和6年度の様子
夜の自然観察会
日時
令和6年7月27日(土)19時から21時
参加者
一般公募13組35名
内容
森の中では日が落ちて辺りが暗くなると、光を当てた白い布に向かって様々な昆虫が集まってきます。カゲロウやカミキリムシ、コガネムシなど様々な昆虫を観察しました。クワガタムシの雌を見ることもでき、人気な昆虫を前に歓声があがりました。日が暮れても暑い中、光に集まる昆虫をじっくり観察したり講師の先生に質問をしたりしながら、生き物との触れ合いを楽しみました。
体験の様子
水生生物の観察会
日時
令和6年8月17日(土)9時から11時
参加者
一般公募13組37名
内容
「一乗谷あさくら水の駅」にて水生生物の観察会を行いました。当日は曇りとはいえとても暑く、汗を流しながら生き物を探しました。小川沿いにて小魚のほか、カエル、ザリガニ、ニゴイ、ヤゴ、サワガニなどの生き物を発見しました。生き物を探すのに夢中になる様子や、生き物に関する豊富な知識を教えてくれる姿、表情を見ることができ、生き物への愛が伝わりました。これからも、自然や生き物への親しみを持ち続けて欲しいです。
体験の様子
お問い合わせ先
農林水産部 農村整備課
電話番号 0776-20-5440 | ファクス番号 0776-20-5741
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:070369