「あじさいトーク」の記事一覧
-
令和4年度あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
令和5年3月20日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市農林水産奨励賞受賞者の活動内容及び今後の展望について
-
令和4年度あじさいトーク「福井市PTA連合会」
令和5年2月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 子どもを取り巻くICTについて 教職員の働き方改革について ほか
-
令和4年度あじさいトーク「福井市自治会連合会」
令和4年11月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市総合防災訓練、横断歩道での歩行者の安全な横断について、福井市南部スマートインターチェンジについて ほか
-
令和4年度あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
令和4年11月24日開催「あじさいトーク」 テーマ 道路について 養浩館について ほか
-
令和4年度あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
令和4年11月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 教員の長時間勤務の実情と是正対策と考えられる部活動の地域移行について ほか
-
令和4年度あじさいトーク「福井市教職員組合」
令和4年11月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の教育の今と今後を考える
-
令和4年度あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
令和4年10月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 防災について ほか
-
令和5年度「あじさいトーク」の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」令和5年度の開催情報
-
令和5年度あじさいトーク「福井市連合婦人会」
令和5年8月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 気候変動による水害対策について ほか
-
令和4年度「あじさいトーク」の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」令和4年度の開催情報
-
令和4年度あじさいトーク「福井市連合婦人会」
令和4年9月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 旧順化公民館の跡地の利用について ほか
-
R3あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
令和4年3月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の活動内容及び今後の展望について
-
令和3年度「あじさいトーク」の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」令和3年度の開催情報
-
令和3年度あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
令和3年10月6日開催「あじさいトーク」 テーマ SDGsを推進するにあたり、公民館に求められる役割や取組とは ほか
-
R2あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
令和3年3月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の活動内容及び今後の展望について
-
あじさいトーク「令和元年度福井市農林水産奨励賞受賞者」
令和2年3月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の活動内容及び今後の展望について
-
R3あじさいトーク「福井市PTA連合会」
令和4年2月3日開催「あじさいトーク」 テーマ コロナ禍における子育て支援と学校生活について 外
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
令和2年1月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校規模適正化について他
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
令和2年福井市商工会連絡協議会「あじさいトーク」
-
令和3年度あじさいトーク「福井市教職員組合」
令和3年11月1日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の教育の今と今後を考える
-
R2あじさいトーク「福井市PTA連合会」
令和3年2月3日開催「あじさいトーク」 テーマ まちづくりの方向性と学校規模適正化について ほか
-
R2あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
令和2年10月9日開催「あじさいトーク」 テーマ コロナ禍における公民館職員の避難所対応について ほか
-
R2あじさいトーク「福井市教職員組合」
令和2年11月17日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校におけるコロナウイルス感染予防対策の課題
-
あじさいトーク「越前みやまそば元気の会」
令和2年10月25日開催「あじさいトーク」 テーマ1 美山地区の公共施設の今後について テーマ2 ごっつおさん亭の利活用について
-
あじさいトーク「福井西商工会」
令和2年10月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井西部地区の商工業振興について
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
令和2年2月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 新幹線開業に向けた福井市のまちづくりと公民館に期待することについて ほか
-
あじさいトーク「美山のまちづくりNPO」
令和2年2月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 美山のまちづくり報告
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
令和元年11月29「日開催「あじさいトーク」 テーマ 中核市について ほか
-
令和3年度あじさいトーク「福井市自治会連合会」
令和3年10月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の除雪体制に対する要望について ほか
-
R2あじさいトーク「福井市連合婦人会」
令和2年12月21日開催「あじさいトーク」 テーマ 新型コロナウイルス感染症について ほか
-
R2あじさいトーク「福井市自治会連合会」
令和2年10月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 新型コロナウイルス感染防止にかかる資材の配置及び災害避難所における感染防止対策について ほか
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
令和元年10月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 財政再建について ほか
-
令和3年度あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
令和3年10月13日開催「あじさいトーク」 テーマ 除雪について ほか
-
R2あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
令和2年11月4日開催「あじさいトーク」 テーマ 災害に強いまちづくりについて ほか
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
令和元年10月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 自治会の存続と地域のまちづくりについて ほか
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
令和元年10月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井の教育を考える~熊本市の教育との比較から~
-
あじさいトーク「福井のまちづくりNPO研究会」
令和元年10月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井のまちづくりNPO研究会
-
令和3年度あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
令和3年10月4日開催「あじさいトーク」 テーマ 「夫婦で納得!『家事・育児・介護シェア見える化シート』」の調査報告書について ほか
-
R2あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
令和2年11月20日開催「あじさいトーク」 テーマ 男女共同参画社会における男性の意識改革について ほか
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
令和元年9月30日開催「あじさいトーク」 「福井男女共同参画ネットワーク」
-
あじさいトーク「福井を美しくする会連絡協議会」
令和元年10月8日開催「あじさいトーク」 テーマ 美化運動について
-
あじさいトーク「あじさい元気クラブ」
令和元年8月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 高齢者のやるべき役割
-
あじさいトーク「みなみブロック 運審連・市公連合同研修会」
令和元年8月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 中核市への移行と連携中枢都市圏について
-
「あじさいトーク」令和2年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」令和2年度の開催情報
-
「あじさいトーク」令和元年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」令和元年度の開催情報
-
あじさいトーク「かたらい会」
令和元年8月7日開催「あじさいトーク」 テーマ かたらい会活動の理解促進と協力支援
-
「あじさいトーク」平成30年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」平成30年度の開催情報
-
あじさいトーク「平成30年度福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成31年3月18日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の活動内容と農林水産業における課題について
-
あじさいトーク「福井市赤十字奉仕団」
平成31年2月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 赤十字奉仕団の事業推進について 今後の市政運営について
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成30年11月22日開催「あじさいトーク」 テーマ ネットワークの啓発活動について ほか
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成30年11月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 防犯、防災について ほか
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成30年福井市商工会連絡協議会「あじさいトーク」
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成30年11月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 災害対策、夏休みプール開放について他
-
あじさいトーク「シルバー大学・いきいきライフセミナー」
平成30年5月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 健康長寿 福井市の取組について
-
あじさいトーク「平成29年度福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成29年3月28日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の活動内容と農林水産業における課題について
-
あじさいトーク「福井市越前海岸盛り上げ隊」
平成30年4月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 越前海岸の事業活動について
-
「あじさいトーク」平成29年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」平成29年度の開催情報
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
平成30年11月20日開催「あじさいトーク」 テーマ よりよい福井の教育のために
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
平成29年11月8日開催「あじさいトーク」 テーマ 子どもたちの笑顔が輝く福井の教育
-
あじさいトーク「越前みやまそば元気の会」
平成29年10月22日開催「あじさいトーク」 テーマ 越前みやまそば元気の会について
-
あじさいトーク「美山地区自治会連合会」
平成29年11月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 少子高齢化と過疎化への対応について
-
あじさいトーク「助産師会」
平成29年10月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 子育て支援・災害時の母子支援について
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成30年9月22日開催「あじさいトーク」 テーマ 中核市移行について ほか
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成29年9月1日開催「あじさいトーク」 テーマ 足羽山の活用について ほか
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成29年8月25日開催「あじさいトーク」 「福井男女共同参画ネットワーク」
-
あじさいトーク「ひまわりこども食堂」
こども食堂を始めたから知ったこと、困ったこと
-
あじさいトーク「社南青年会」
青年グループについて
-
あじさいトーク「NPO法人 命のバトン」
小学校におけるBLS授業について
-
あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成29年2月17日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の活動内容と農林水産業における課題について
-
あじさいトーク「テンダー2016」
子どもは社会の"宝"-地域で温かく見守ろう-
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成30年10月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 災害時・非常時における公民館と公民館職員の役割について 福井市公民館職員の採用及び待遇改善について ほか
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成28年10月17日開催「あじさいトーク」 テーマ これからの公民館の役割について
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
子どもたちと教職員が生き生きと活動する学校をめざして
-
あじさいトーク「福井県防災士会」
福井市の防災・減災対策
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成30年10月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市のふるさと納税について、「おもてなし隊」の春まつりへの参加について ほか
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成28年10月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市にぎわい交流施設「ハピテラス」の利用と清掃について ほか
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成29年9月28日開催「あじさいトーク」 テーマ 駅西地区の再開発について、福井市のまつりの見直しについて ほか
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成28年11月21日開催「あじさいトーク」 テーマ 小規模企業の販路開拓に特化した補助金制度の新設について ほか
-
「あじさいトーク」平成28年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」平成28年度の開催情報
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成28年11月2日開催「あじさいトーク」 テーマ 中核市について ほか
-
あじさいトーク「夢ファーム会」
資源の循環社会の取り組みについて
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成28年10月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 防災無線の増設について ほか
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成28年8月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 市長の描く“輝く女性の未来予想図”は? ほか
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成28年2月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校教育環境及び教育行政について
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成27年10月5日開催「あじさいトーク」 テーマ ・「福井市施設マネジメント」における公民館建設の方向性について ・「福井市方式」の社会教育施設としての公民館体制の維持継続について
-
あじさいトーク「新江守中自治会 会長OBの会」
福井市の今後のまちづくりについて
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成27年11月16日開催「あじさいトーク」 テーマ ・小規模企業に特化した支援策の拡充について ・まちづくり協議会と特区について ・その他地域商工業の諸課題について
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成27年10月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 新幹線開業に向けた福井市の展望について 福井しあわせ元気国体について ほか
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成27年10月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 災害時に住民が避難できるための福井市の具体的な方策について他
-
あじさいトーク「NPO法人パパHANDS」
夫婦で支え合う子育て
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
子どもたちと教職員がいきいきと活動する学校をめざして
-
あじさいトーク「福井市農業委員会役員」
平成27年10月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 農業が抱える課題等について
-
あじさいトーク「テンダー2015」
子どもは社会の"宝" ―地域で温かく見守ろう―
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成27年8月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 豊かで住みよい福井市を創造するおもてなし実践集団をめざして
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成27年8月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 男女共同参画社会の実現といえるには~女性に対する労働環境の整備について ほか
-
あじさいトーク「美のまちプロジェクト」
美のまちプロジェクトについて
-
あじさいトーク「西部福寿会 よろず茶屋」
三秀プールについて
-
あじさいトーク「オレンジホームケアクリニック」
福井市の地域包括ケアのこれからについて
-
あじさいトーク「福井地区更生保護2団体」
更生保護2団体の活動拠点の必要性
-
あじさいトーク「福井市地区社協連絡協議会」
地域福祉活動推進について
-
「あじさいトーク」平成27年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」平成27年度の開催情報
-
あじさいトーク「福井童謡の会」
次世代へ童謡を歌い継ごう
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成26年11月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校教育環境及び教育行政について
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成26年11月7日開催「あじさいトーク」 テーマ コンパクトシティについて,つるつるいっぱいのおもてなしについて ほか
-
「あじさいトーク」平成26年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」平成26年度の開催情報
-
あじさいトーク「NPO法人 きちづくり福井」
平成26年11月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井駅周辺の活性化について
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
子どもたちと教職員が生き生きと活動できる学校を目指して
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会」
平成26年11月4日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市公民館に期待すること
-
あじさいトーク「NPO法人越前みやまそば元気の会」
美山地域のまちづくり
-
あじさいトーク「福井市聴力障害者福祉協会」
聴覚障害者に関して現状への理解を求める
-
あじさいトーク「Fukui Renaissance Project」
「学・民・官」連携複合的地域創生について
-
あじさいトーク「ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBA)」
ホジロバ交通とまちづくりに対する官民連携について
-
あじさいトーク「テンダー2014」
協働で地域力アップ
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成26年8月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 新福井市クリーンセンター建設に関することについて ほか
-
あじさいトーク「若手農業者勉強会 アンビシ勉強会」
福井市の農業のこれから
-
あじさいトーク「NPO法人 越前みやまそば元気の会」
平成26年9月28日開催「あじさいトーク」 テーマ 美山地域のまちづくりについて
-
あじさいトーク「福井経済クラブ」
平成26年8月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 「希望と安心のふくい」を目指して
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成26年8月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 市政について
-
あじさいトーク「福井県セルプ振興センター」
平成26年8月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 障害者優先調達推進法の促進について
-
あじさいトーク「Com-Support Project」
平成26年7月2日開催「あじさいトーク」 テーマ 障害者の自立とまちづくりについて
-
あじさいトーク「福井市ジュニア大使」
平成26年4月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市ジュニア大使帰国報告会
-
あじさいトーク「上味見青年団」
平成26年2月16日開催「あじさいト-ク」 テ-マ 若者の都市農村交流と地域づくり
-
あじさいトーク「福井市公民館運営審議会連絡会」
平成27年1月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 文部科学大臣賞を受けた優良公民館の活動紹介 ほか
-
平成25年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」平成25年度の開催情報
-
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」
「安心」と「安全」を実感できるまちづくりをするために、市民の皆さんと市長とが直接話し合う場です。
-
あじさいトーク「堅磐会(カキワカイ)」
平成26年2月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井の未来について
-
あじさいトーク「H25 福井市壮年会連絡協議会」
平成26年1月8日開催「あじさいトーク」 テーマ 住みよいふくい 誇りあるふくいを目指して
-
あじさいトーク「福井人権擁護委員協議会 福井市部会」
平成26年2月3日 開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の人権擁護活動について
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成25年11月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 中央公園・福井駅西口再開発について
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成25年11月1日開催 「あじさいトーク」 テーマ 学校教育環境及び教育行政について
-
あじさいトーク「福井市教職員組合
平成25年11月7日 開催「あじさいトーク」 テーマ 子どもたちが生き生きと活動する学校をめざして
-
あじさいトーク「福井市公民館運営審議会連絡会」
平成25年10月21日開催「あじさいトーク」 テーマ 運審連正副委員長研修会の報告他
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成25年10月30日開催「あじさいトーク」 テーマ えちぜん鉄道高架事業の高架下等の有効活用について他
-
あじさいトーク「足羽ブロック社会福祉協議会」
平成25年10月22日開催「あじさいトーク」 テーマ 個人情報の取り扱い及び緊急時対応支援について
-
あじさいトーク「NPO法人 越前美山そば元気の会」
平成25年9月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 美山地域のまちづくり
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成25年8月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 男女共同参画推進の充実等について
-
あじさいトーク「テンダー2013」
平成25年8月26日開催「あじさいトーク」 テーマ みんなでつくる住みよいまち
-
あじさいトーク「米工房 ほ・た・る」
平成25年7月20日開催「あじさいトーク」 テーマ 販路拡大(福井市の特産物)について
-
あじさいトーク「テンダー2012」
平成25年2月8日開催「あじさいトーク」 テーマ みんなでつくる住みよいまち
-
あじさいトーク「岡保地区自治会連合会」
平成25年2月16日開催「あじさいトーク」 テーマ 岡保地区内の課題について
-
あじさいトーク「社南まちづくり委員会」
平成25年2月1日開催「あじさいトーク」 テーマ ゴミ問題を考える
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成24年12月21日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校教育環境及び教育行政について
-
あじさいトーク「健全な青少年の育成について」
平成25年2月5日開催「あじさいトーク」 テーマ 健全な青少年の育成について
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成25年2月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市政の展望及び地域商工業の振興策について
-
あじさいトーク「福井市東部自治会連合会」
平成24年12月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 各地区の活動状況報告と課題・懸案事項等について
-
あじさいトーク「平成25年新成人わくわくトーク」
平成25年1月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 平成25年新成人わくわくトーク
-
あじさいトーク「特定非営利活動法人 福井県子どもNPOセンター」
平成24年12月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の子ども環境について
-
あじさいトーク「殿下地区自治会連合会」
平成24年11月22日開催「あじさいトーク」 テーマ 地区の活性化に向けた取り組みについて
-
あじさいトーク「あたごブロック地区社協」
平成24年11月20日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域での協働活動を効率的に行うための体制作り
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
平成24年11月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 子どもたちが生き生きと活動する学校をめざして
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成24年10月17日開催「あじさいトーク」 テーマ みんなでつくる住みよいまち
-
あじさいトーク「九頭龍ブロック地区社会福祉協議会」
平成24年10月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域の福祉活動について
-
あじさいトーク「NPO法人越前美山そば元気の会」
平成24年9月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 「美山南宮地在来種」の普及・拡大について
-
あじさいトーク「ふくい市民国際交流協会日本語教室(しゃべり場)」
平成24年8月17日開催「あじさいトーク」 テーマ みんなでつくる住みよいまち
-
あじさいトーク「越前匠志会」
平成24年6月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井の地産地消の食のまちづくりについて
-
あじさいトーク「サヨナラ原発福井ネットワーク」
平成24年4月24日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の原発防災について
-
平成23年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」 平成23年度の開催情報
-
平成22年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」 平成22年度の開催情報
-
平成21年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」 平成21年度の開催情報
-
あじさいトーク「福井市赤十字奉仕団」
平成30年3月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市赤十字奉仕団の現状と課題、今後の展望について
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成29年 福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会「あじさいトーク」
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成29年福井市商工会連絡協議会「あじさいトーク」
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成29年11月24日開催「あじさいトーク」 テーマ 教員の多忙化解消について
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成29年10月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 防災について ほか
-
あじさいトーク「福井市商工連絡協議会」
平成26年2月20日開催「あじさいトーク」 テーマ マル経資金利子補給制度の再延長の取り扱い他
-
あじさいトーク「平成25年度福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成26年2月24日開催「あじさいトーク」 テーマ 受賞者の取組と課題、その支援について
-
あじさいトーク「チアリーダー部 JETS」
平成26年2月18日開催「あじさいトーク」 テーマ 私たちの夢と福井の未来
-
あじさいトーク「福井市シルバー人材センター」
平成26年2月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 観光ガイド事業と特別支援教育事業
-
あじさいトーク「今年成人式を迎える新成人」
平成26年1月9日開催「あじさいトーク」テーマ 平成26年新成人わくわくトーク
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会」
平成26年2月5日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の公民館のあり方について
-
あじさいトーク「大森睦月神事保存会」
平成26年2月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 睦月神事の継承について
-
あじさいトーク「いきいき国見」
平成26年2月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 国見地区のまちづくりについて
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成24年11月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 公民館の施設・設備、職員について ほか
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成24年11月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の今後のまちづくりについて
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成24年10月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井駅付近連続立体交差事業および北陸新幹線整備事業等
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成24年8月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 男女共同参画の視点ですすめる福井のまちづくりについて
-
平成24年度の開催情報
東村市長と語ろう!「あじさいトーク」 平成24年度の開催情報
-
あじさいトーク「有限会社 フェニックス・パーク維持管理協会」
平成24年2月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市スポーツ公園の今後の在り方について
-
あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成24年2月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 農林水産業における課題について
-
あじさいトーク「福井市子ども会育成連合会」
平成24年2月11日開催「あじさいトーク」 テーマ 子ども会におけるジュニア・シニアリーダーについて
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成24年2月17日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校教育環境及び教育行政について
-
あじさいトーク「平成24年新成人」
平成24年2月13日開催「あじさいトーク」テーマ 平成24年新成人わくわくトーク
-
あじさいトーク「福井市農業委員会役員」
平成24年2月8日開催「あじさいトーク」 テーマ 農業が抱える課題等について
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成23年11月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 防災、防犯対策について
-
あじさいトーク「福井まちづくりとNPO研究会」
平成23年11月2日開催「あじさいトーク」 テーマ 市民参加のまちづくり
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成23年10月24日開催「あじさいトーク」 テーマ 災害に強いまちづくりについて
-
あじさいトーク「福井地区保護司会南部支部・福井地区BBS会」
平成23年10月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 今後の更生保護事業の取り組みについて
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
平成23年10月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 教育現場の努力や取り組み、悩みや課題
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成23年11月1日開催「あじさいトーク」テーマ 福井市政の展望及び地域商工業の振興策について
-
あじさいトーク「テンダー2011」
平成23年10月22日開催「あじさいトーク」 テーマ 災害について
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会・福井市連合婦人会」
平成23年9月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市政の課題について
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成23年9月1日開催「あじさいトーク」テーマ 市長を囲んでわくわくトーク
-
あじさいトーク「NPO法人 越前みやまそば元気の会」
平成23年9月4日開催「あじさいトーク」 ~テーマ 美山宮地在来種の保存について
-
あじさいトーク「花月くらしの文化館」
平成23年9月3日開催「あじさいトーク」 テーマ 家族の絆(縦)と地域を紡ぐ
-
あじさいトーク「志津が丘町内連合会」
平成23年6月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 町内生活環境づくり
-
あじさいトーク「川西ブロック地区社会福祉協議会」
平成23年6月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 防災対策と要援護者見守り支援について
-
あじさいトーク「東部自治会連合会」
平成23年6月12日開催 テーマ 各地区の事業への取組
-
あじさいトーク「凪の会」
平成23年5月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 越廼地区の活性化
-
あじさいトーク「七瀬すこっぱーず」
平成23年4月20日開催「あじさいトーク」テーマ 地域(町おこし)活性化への起爆剤をめざして
-
朗読サークル「[まつもとおはなしポケット]」
平成23年3月11日開催「あじさいトーク」 テーマ 朗読に魅せられて
-
あじさいトーク「福井市環境パートナーシップ会議福井2050プロジェクト」
平成23年2月18日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市における低炭素社会づくりについて
-
あじさいトーク「九頭龍ドラゴンボート協会」
平成23年2月21日開催「あじさいトーク」テーマ 九頭竜川を身近な川に
-
あじさいトーク「県立福井商業高等学校チアリーダー部JETS」
平成23年2月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 将来の夢と福井の未来について
-
あじさいトーク「福井市立郷土歴史博物館 ボランティア とねりの会」
平成23年2月20日開催「あじさいトーク」 テーマ より親しまれる歴史スポットをめざして
-
あじさいトーク「森田地区文化委員会」
平成23年2月16日開催「あじさいトーク」 テーマ 森田地区活性化をめざして
-
あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成23年2月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 農林水産業の抱える問題と今後の展望
-
あじさいトーク「福井市教職員組合女性部・青年部」
平成23年2月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 教育現場の努力や取り組み、悩みや課題
-
あじさいトーク「はたちのつどい実行委員」
平成23年2月2日開催「あじさいトーク」 テーマ 平成23年新成人わくわくトーク
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成23年2月1日開催「あじさいトーク」 テーマ 平成23年福井市政の展望及び地域商工業の振興策について
-
あじさいトーク「福井市農業委員会(役員)」
平成23年2月4日開催「あじさいトーク」 テーマ 農業・農村の現状について
-
あじさいトーク「福井市ジュニアリーダーズ・シニアリーダーズクラブ」
平成23年1月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 私たちの活動紹介
-
あじさいトーク「テンダー2010」
平成23年1月31日開催「あじさいトーク」 テーマ 女子力を行政に活用して
-
あじさいトーク「フラット」
平成22年12月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 誇りをもてるような街づくり
-
あじさいトーク「福井市民生児童委員協議会連合会」
平成22年12月20日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域の見守り活動をどう進めていくか
-
あじさいトーク「越廼を考える会」
平成22年12月23日開催「あじさいトーク」 テーマ これからの越廼について
-
あじさいトーク「不死鳥ブロック地区社会福祉協議会」
平成22年12月17日開催「あじさいトーク」 テーマ 空洞化する地域の福祉について
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成22年11月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 今後の婦人会活動のあり方について
-
あじさいトーク「東部自治会連合会」
平成22年12月16日開催「あじさいトーク」 テーマ 自治会活動等のありかたについて
-
あじさいトーク「足羽まちづくり推進委員会」
平成22年12月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 明るく住みよいわがふるさと足羽を目指して
-
あじさいトーク「ネットワーク燦々」
平成22年12月1日開催「あじさいトーク」 テーマ こんな福井市になって欲しい
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成22年11月25日開催「あじさいトーク」
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成22年11月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 学校教育環境及び教育行政について
-
あじさいトーク「まちづくりネットワーク清水きらら会」
時平成22年11月20日開催「あじさいトーク」 テーマ まちづくりについて
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
平成22年11月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 教育現場の努力や取り組み、悩みや課題
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成22年10月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域コミュニティ機能保持・活性化について
-
あじさいトーク「あずまブロック地区社会福祉協議会」
平成22年11月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域福祉活動と計画の進め方、考え方
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成22年10月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 市長を囲んでわくわくトーク
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成22年10月5日開催「あじさいトーク」 テーマ 高齢者に対する施策について
-
あじさいトーク「自治会型ディホーム“ほのぼのサロン”を支える会」
平成22年10月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 高齢者が「希望と安心」を持てる街づくり
-
あじさいトーク「福井ばら会」
平成22年9月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 花と緑を楽しむために
-
あじさいトーク「社団法人福井市シルバー人材センター地区長会」
平成22年9月29日開催「あじさいトーク」 テーマ これからのシルバー人材センター事業運営について
-
あじさいトーク「NPO越前みやまそば元気の会」
平成22年9月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 美山南宮地在来種の保存について
-
あじさいトーク「鷹巣地区自治会連合会」
平成22年9月18日開催「あじさいトーク」 テーマ 鷹巣地区の今後の取り組みについて
-
あじさいトーク「駅西口再開発についてのプロジェクトチーム」
平成22年8月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 駅西再開発について
-
あじさいトーク「和田東壮年会」
平成22年8月28日開催「あじさいトーク」 テーマ 「ひがしむら(和田東村と東村市長)」について
-
あじさいトーク「福井を美しくする会連絡協議会」
平成22年8月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 清潔で美しいまちづくりを目指して
-
あじさいトーク「花の郷づくり実行委員会」
平成22年8月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 花の郷づくりの現状と課題
-
あじさいトーク「社西ふるさと創り協議会」
平成22年8月8日開催「あじさいトーク」 テーマ 社西地区の現状
-
あじさいトーク「北陸税理士会福井支部情報システム部」
時平成22年7月27日開催「あじさいトーク」 テーマ eLTAX導入に向けて
-
あじさいトーク「NPO法人福井県セルプ振興センター」
平成22年7月21日開催「あじさいトーク」 テーマ セルプ振興センター活動について
-
あじさいトーク「九頭龍ブロック地区社会福祉協議会」
平成22年7月15日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域の福祉活動について
-
あじさいトーク「楽く楽く亭手づくり会」
平成22年7月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 高齢者の生きがい
-
あじさいトーク「福井市消防団女性団員ファイヤーエンジェルス」
平成22年7月6日開催「あじさいトーク」 テーマ ファイヤーエンジェルスの活動について
-
あじさいトーク「ぽぽぽの会」
平成22年6月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 子育て支援について
-
あじさいトーク「劇団(ババーズ)」
平成22年5月29日開催「あじさいトーク」 テーマ 高齢者の生きがい
-
あじさいトーク「福井市志津が丘町内連合会」
平成22年5月30日開催「あじさいトーク」 テーマ 自治会の運営について
-
あじさいトーク「福井市歴史ボランティアグループ(語り部)」
平成22年4月24日開催「あじさいトーク」 テーマ 歴史ボランティアグループの現在と未来
-
あじさいトーク「福井青色申告会青年部」
平成22年4月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の未来
-
あじさいトーク「NPO法人福井・芸術文化フォーラム」
平成22年4月21日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市の文化芸術振興について
-
あじさいトーク「夢・創造事業旭地区委員会 環境部会」
平成22年4月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 低炭素時代に向けた福井のまちづくり
-
あじさいトーク「福井市農林水産奨励賞受賞者」
平成22年2月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 農林水産が抱えている問題と今後の展望
-
あじさいトーク「福井市教職員組合女性部・青年部」
平成22年2月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 子どもたちと向き合う教育本来の仕事ができる体制づくり
-
あじさいトーク「福井ゾンタクラブ」
平成22年2月17日開催「あじさいトーク」 テーマ 魅力ある、にぎわいのまちを!
-
あじさいトーク「テクノポート福井企業連絡会」
平成22年2月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市に期待すること
-
あじさいトーク「福井市商工会連絡協議会」
平成22年2月8日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域商工業の振興と課題
-
あじさいトーク「福井市子ども会育成連合会」
平成22年2月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 市子連の活動実態の報告と意見交換
-
あじさいトーク「姉妹・友好都市交流事業 子ども交流団員」
平成22年2月7日開催「あじさいトーク」 テーマ 遠くの友達との交流たのしかったよ!!
-
あじさいトーク「平成22年新成人」
平成22年1月28日開催「あじさいトーク」 テーマ 平成22年新成人わくわくトーク
-
あじさいトーク「川西ブロック青年交流会」
平成21年12月20日開催「あじさいトーク」 テーマ 川西地区の将来的な発展について
-
あじさいトーク「福井市壮年会連絡協議会」
平成21年11月28日開催「あじさいトーク」 テーマ 壮年会活動について
-
あじさいトーク「東部自治会連合会」
平成21年12月17日開催「あじさいトーク」 テーマ 「東部地区のまちづくり」について
-
あじさいトーク「SAC会(下市農業共同体)」
平成21年12月19日開催「あじさいトーク」 テーマ 希望と安心のふくいのために
-
あじさいトーク「円山地区安心安全まちづくり委員会」
平成21年12月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 安心安心のまちづくり
-
あじさいトーク「福井市連合婦人会」
平成21年11月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 市長さん!!市連婦を話(わ)かってネ
-
あじさいトーク「福井市公民館連絡協議会・福井市公民館運営審議会連絡会」
平成21年11月9日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域コミュニティにおける公民館のあり方
-
あじさいトーク「福井市PTA連合会」
平成21年11月4日開催「あじさいトーク」 テーマ 子どもの教育環境について
-
あじさいトーク「NPO法人(新しい風)」
平成21年11月20日開催「あじさいトーク」 テーマ これからの福井を活性化するためには
-
あじさいトーク「福井市教職員組合」
平成21年11月16日開催「あじさいトーク」 テーマ 郷土福井(ふるさと)を愛する心を育ている教育活動
-
あじさいトーク「福井市地区社協連絡協議会」
平成21年11月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域コミュニティの再生ビジョンと地区社協への期待
-
あじさいトーク「福井市自治会連合会」
平成21年10月5日開催「あじさいトーク」 テーマ 防災に関する諸事項について
-
あじさいトーク「東郷ふるさとおこし協議会」
平成21年10月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 形の見えるまちづくり
-
あじさいトーク「福井市シルバー人材センター 子育て支援部」
平成21年11月6日開催「あじさいトーク」 テーマ 楽しい気持ちで子育てを!
-
あじさいトーク「市民まちづくりゼミナール福井の文化を学ぼう部会」
平成21年11月2日開催「あじさいトーク」 テーマ 笏谷石の魅力をいかす、まちづくり
-
あじさいトーク「福井のまちづくりとNPO研究会」
平成21年11月3日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市中心市街地の活性化への提案
-
あじさいトーク「福井市女性起業家交流会ふくむすび会」
平成21年10月25日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井らしさをビジネスに
-
あじさいトーク「テンダー2009」
平成21年10月19日開催「あじさいトーク」 テーマ もっと女性のパワーを活かしてネ
-
あじさいトーク「新江守中自治会」
平成21年10月4日開催「あじさいトーク」 テーマ 行政と自治会のあり方
-
あじさいトーク「地域ネットワークふくい」
平成21年10月3日開催「あじさいトーク」 テーマ ITを活用したまちづり 地域ネットワークシステム
-
あじさいトーク「NPO越前みやまそば元気の会」
平成21年9月27日開催「あじさいトーク」 テーマ 美山南宮地在来種(そばの種類)の活用
-
あじさいトーク「越廼ふるさと活性化協議会」
平成21年9月3日開催「あじさいトーク」 テーマ 合併後のふるさとづくりについて
-
あじさいトーク「美山地域振興グループ」
平成21年9月2日開催「あじさいトーク」テーマ 豪雨後・合併後の美山地区地域振興について
-
あじさいトーク「開発自主活動スタッフ」
平成21年8月25日開催「あじさいトーク」 テーマ これからのまちづくりの推進について
-
あじさいトーク「福井市婦人福祉協議会」
平成21年8月18日開催「あじさいトーク」 テーマ 若者の結婚観について
-
あじさいトーク「福井男女共同参画ネットワーク」
平成21年8月17日(月)開催「あじさいトーク」テーマ 市長を囲んでわくわくトーク
-
あじさいトーク「伊自良の里振興協会」
平成21年8月3日開催「あじさいトーク」 テーマ 歴史文化遺産を生かした地域づくり
-
あじさいトーク「東藤島地区を考える会」
平成21年8月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 東藤島の夢の夢あるまちづくり
-
あじさいトーク「合掌座」
平成21年8月10日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井の特産物、特色のイメージアップ
-
あじさいトーク「福井県立大学経済学部 桑原研究室」
平成21年7月30日開催「あじさいトーク」テーマ 若者と駅前(商店街)活性化について
-
あじさいトーク「学生サークル[ボランチ]」
平成21年7月15日開催「あじさいトーク」 テーマ サークル活動を通じ、考えるまちづくり
-
あじさいトーク「清水西公民館 ふるさとづくり部会」
平成21年7月12日開催「あじさいトーク」 テーマ 清水西地区のこれからのまちづくりについて
-
あじさいトーク「60メンズ貯筋教室OB会」
平成21年7月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 運動による元気高齢者のコミュニケーションづくり
-
あじさいトーク「(わだ憩い)を支えるボランティア及び利用者」
平成21年7月9日開催「あじさいトーク」テーマ 「わだ憩い」を支えるボランティア及び利用者
-
あじさいトーク「福井県防災士会」
平成21年6月26日開催「あじさいトーク」テーマ 防災の視点からの安全・安心まちづくり
-
あじさいトーク「たわら屋」
平成21年6月5日開催「あじさいトーク」 テーマ 田原町界隈における学生と地域のまちづくりの今後
-
あじさいトーク「I(アイ)女性会議福井」
平成21年5月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 教育・子育て・男女共同参画等の課題
-
あじさいトーク「菜の花公夢典」
平成21年5月26日開催「あじさいトーク」 テーマ 人づくり・地域づくりについて
-
あじさいトーク「福井工業大学建設工学科建築学専攻下川研究室の学生たち」
平成21年5月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 地域活性化・都市景観について
-
あじさいトーク「仁愛大学金田ゼミ&島岡ゼミ」
平成21年5月18日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井市における学生活動の意義
-
あじさいトーク「大原学園アイビー医療福祉専門学校保育科、介護科の先生と学生たち」
平成21年4月28日開催「あじさいトーク」 テーマ まちの活性化と福祉について
-
あじさいトーク「福井市ボランティア連絡協議会」
平成21年4月25日開催「あじさいトーク」 テーマ ボランティア活動について
-
あじさいトーク「北部更生保護女性会」
平成21年4月23日開催「あじさいトーク」 テーマ 福井地区での更生保護女性会
-
あじさいトーク「福井人権擁護委員協議会福井市部会」
平成21年4月14日開催「あじさいトーク」 テーマ 21年度の啓発活動について(紙芝居)