ごみの分け方・出し方
- 家庭から出たプラスチック製の衣装ケースはどのように処分すればいいですか?
- 家庭から出たブルーシートはどのように処分すればいいですか?
- 家を改築や改装して出たごみ、または解体して出たごみはどうすればよいですか?
- 家電リサイクル法の指定品目はどのように処理したらよいですか?
- 町内会・自治会などで清掃したごみはどのように出せばよいか?
- 園芸用の花の栄養剤の入ったプラスチックの容器は、何に分別すればいいですか。
- 家に古いパソコンがあります。どのように捨てたらいいですか。
- 道路に猫が死んでいます。どこに処理を依頼したらいいですか。
- 灯油が入っていたポリタンクは何ごみですか。
- 化粧品のびんも、びんの日に出せますか。
- ゴム長靴は、何に分別すればいいですか。
- アルミ箔は、何に分別すればいいですか。
- ペットボトルはプラスチック製容器包装で出せますか。
- アパートに住んでいるので資源物の収集がありません。缶やペットボトルはどうしたらいいですか。
- 食用油が入っていたビンは、びんの日に出していいですか。
- CDラジカセは、燃やせないごみでいいですか。
- 祝日にごみの収集はありますか。
- ごみを出すときの袋は決まっていますか。
- 大量の書籍を処分したいときはどうしたらいいですか。
- 事業所のごみを出したいのですが、どうしたらいいですか。
- 不要になった土を捨てたいのですが、どうしたらいいですか。
- 使わなくなった冷蔵庫・冷凍庫、テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機は、どこへ持って行けばいいですか。
- 自治会やマンション名は、必ず記入しなければならないのですか。
- 家にある古い消火器の処分方法を教えてください。
- ごみをどこに出したらいいか分かりません。
- 割れた茶碗やガラスコップはどのように出したらいいですか。
- 手を消毒するために使ったスプレーのプラスチック製の容器は何に分別すればいいですか。
- 近くでごみを燃やしている人がいます。煙や匂いがひどくて困っています。
- カセットコンロのカートリッジボンベは缶なので缶の日に出せますか。
- 缶の日にのりの缶は出せますか。
- スコップを指定ごみ袋に入れ、柄の部分がはみ出したままごみステーションに出していいですか。
- 布団を指定ごみ袋に入れました。燃やせるごみの日に出していいですか。
- カーテンを捨てたいのですが、指定袋に入ればごみステーションに出していいですか。
- ビデオテープが大量にあります。どのようにして捨てればいいですか。
- CDケースはプラスチック製容器包装ですか。
- 発泡スチロールはプラスチック製容器包装ではないのですか。
- 地区で市の公園の草むしりをしました。100袋ほどありますが、回収してもらえますか。
- ビンの回収かごが1色だけいっぱいです。他のかごに入れてもいいですか。
- プラスチック製容器包装はかさばるので小袋に小さく固めて指定袋に入れてもいいですか。
- プラスチック製容器包装のシールは、はがせないものはそのまま出してもいいですか。
- 燃やせないごみとプラスチック製容器包装の区別がつかないのですが、具体的に分かるものはないですか。
- マヨネーズやケチャップの容器はきれいに洗って出さないとだめですか。
- プラスチック製容器包装は汚れを落とすことになっていますが、どのくらい落とせばいいですか。
- 新聞、雑誌はどうすればいいのですか。
- 引越しや大掃除でごみがたくさん出ました。どうすればいいのですか?
- 指定ごみ袋に入らないごみはどうすればいいのですか。
- ごみ収集の曜日が分かりません。