ホーム > 健康・福祉・保険 > 介護 > 介護サービス事業者向け情報 > 福井市介護サービス事業者連絡会
最終更新日:2024年7月16日
福井市介護サービス事業者連絡会
福井市介護サービス事業者連絡会
「福井市介護サービス事業者連絡会」は、市内の介護保険サービス事業者等が相互に連携し、サービス利用者に喜んでもらえるサービス提供体制の構築と、サービス市場全体の発展を目的として設立された団体です。
本連絡会の主な年間活動としては、総会時の記念講演会、介護保険に関する研修会や意見交換会を開催しています。また、専門的事項を研究協議するため、サービスごとに部会を設置し、各部会単位で年に数回研修会などを開催しています。
本連絡会の主な年間活動としては、総会時の記念講演会、介護保険に関する研修会や意見交換会を開催しています。また、専門的事項を研究協議するため、サービスごとに部会を設置し、各部会単位で年に数回研修会などを開催しています。
問合せ先
福井市介護サービス事業者連絡会 事務局補佐(福井市介護保険課内)
TEL | 0776-20-5715 |
---|---|
FAX | 0776-20-5766 |
メール | kaigo@city.fukui.lg.jp |
会員名簿

活動内容
令和6年度 勉強会
今年度は、オンライン形式で講演会を開催しました。研修名 | 1:ICT機器の紹介 2:ICT機器を活用した事例紹介 |
---|---|
講 師 |
1:キャノン株式会社 2:モアヤングこもれびホーム、株式会社ミタス、パナソニックホールディングス株式会社 |
日 時 | 令和7年7月27日(木) 13:30~15:30 |
開催方法 | オンライン形式(zoom) |
参加者 | 事業所職員 約35名 |
令和6年度 基調講演会
今年度は、新型コロナウイルスが5類に移行したことを受け、対面形式で講演会を開催しました。研修名 | 令和6年度能登半島地震における対応 ~被災地の現状と課題~ |
---|---|
講 師 |
上吉原 良実(かみよしはら よしみ) 氏 独立行政法人 国立病院機構DMAT事務局 |
日 時 | 令和6年7月20日(土) 14:30~16:30 |
開催方法 | 対面形式 |
会 場 | 福井県自治会館 2階多目的ホール (福井市西開発4丁目202) |
参加者 | 事業所職員 約50名 |
令和6年度 意見交換会
今年度は、「圏域ごとの連携」(グループディスカッション)のテーマで開催しました。
研修名 | 圏域ごとの連携 |
---|---|
講 師 | 菊地 吉信(きくち よしのぶ) 氏 福井大学 建築建設工学講座准教授 |
日 時 | 令和6年12月4日(水) 13:30~15:30 |
開催方法 | グループディスカッション |
会 場 | 福井県自治会館 2階多目的ホール (福井市西開発4丁目202) |
参加者 | 事業所職員及び福井市地区社会福祉協議会 約120名 |
令和5年度 意見交換会
以下のとおり、「次期介護保険制度の改正」に関するセミナー(対面)を介護労働安定センター福井支部と共催しました。
内容
セミナー名 | 介護経営セミナー (テーマ:次期介護保険制度の改正) |
---|---|
講 師 | 小濱 道博(こはま みちひろ) 氏 |
日 時 | 令和6年2月26日(月) 10:30~16:30 |
開催方法 | 対面形式 |
会 場 | 福井県中小企業産業大学校 (福井市下六条町16-15) |
参加者 | 事業所職員 約70名 |
受講料 | 1人あたり5,000円 (介護労働安定センター賛助会員は1人あたり2,500円) |
※連絡会事務局より、受講料のうち 1 法人あたり5,000 円(または 2,500 円)を助成しました。(福井市介護サービス事業者連絡会の会員のみ )
令和5年度 勉強会
会員を対象に、「介護保険制度の改正」に関する勉強会(オンライン)を開催しました。
内容
テーマ | 介護保険制度の改正 |
---|---|
講 師 | 小濱 道博(こはま みちひろ) 氏 |
日 時 | 令和5年10月20日(金) 13:00~15:00 |
開催方法 | オンライン形式(Zoom) |
参加者 | 事業所職員 約80名 |
令和4年度 基調講演会
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、オンラインで基調講演会を開催しました。
当日の講演内容はYouTubeでご確認できますのでぜひご視聴ください。
※本講演会は、令和4年7月2日(土)にオンライン(Zoom)にて開催されたものです。
動画URL
YouTubeで配信中
https://www.youtube.com/watch?v=8vk82O5tMV0(新しいウインドウが開きます)
内容
テーマ | 認知症の人(家族)への関わり方 |
---|---|
講 師 | 日本高齢者アタッチメント協会 代表 林 炎子(はやし もえこ) 氏 |
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 介護保険課
電話番号 0776-20-5715 | ファクス番号 0776-20-5766
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:024891