ホーム 健康・福祉・保険高齢者福祉生きがいと健康づくり地域の見守りや生活支援に取り組む多機能よろず茶屋「ささえあいの家」に関することはこちら

最終更新日:2021年3月30日

地域の見守りや生活支援に取り組む多機能よろず茶屋「ささえあいの家」に関することはこちら


「ささえあいの家」設置事業

高齢者が安心して暮らし続けることができる助け合い(ささえあい)を、地域の力でつくり出す事業です

ささえあいの家では主に、(1)居場所づくり(よろず茶屋運営)、(2)見守り、(3)生活支援活動を行っています

ささえる側とささえられる側が顔をあわせ、「困ったときはお互い様」の精神で、ご近所同士のささえあいが生まれています

(1)居場所づくり(よろず茶屋運営)

週1回以上、集会場や公民館等を会場に地域の高齢者のための憩いの場を開催します

喫茶、談話、軽スポーツ、カラオケ、囲碁、将棋、健康体操、健康マージャンなど活動内容は自由です

詳細はこちら→よろず茶屋について(参照)(新しいウインドウが開きます)

12

(2)見守り

独居高齢者、高齢者のみ世帯など地域で見守りが必要な方の見守り活動を行います

訪問、交流会、会食会、地域パトロールなど

11

(3)生活支援活動

日常生活に支援を必要とする高齢者の、ちょっとしたお手伝いを行います

ゴミステーションまでのゴミ出し、買い物代行、玄関先の雪かき、電球交換など

 111

【運営するのは】
高齢者のために会場の管理・運営等をしていただける、市内在住の3人以上のグループです

【事業内容】

  • 3人以上のグループにより運営委員会を設けていただき、運営委員会において、会場の設置、自主的な管理運営を行っていただきます
  • 会場は、空き家、空き店舗、集会所等が対象となります
  • 居場所づくり、見守り、生活支援活動の3つの必須活動のほか地域の高齢者のための独自事業を実施できます
  • ただし、営利を目的とするものや特定の政治・宗教活動を目的とするものは除きます

【設置一覧】

ささえあいの家名 開催会場 会場住所 取組み内容

清明ささえあいの家

 げんきの郷

 (旧清明公民館)

江端町

37-18-2

げんき食堂 

げんきファーム

有償型生活支援 

松本ささえあいの家

協和会館(集会所)

松本1丁目

44-7

サロン

地域の見守り

ささえあいの家

「照手ふれあい

よろず茶屋」

湊八幡神社

照手4丁目

4-1-25

ゴミ出しサポーター

児童との交流

ささえあいの家

「東安居いきいき

長寿よろず茶屋」

個人宅 渡町215

見守り巡回

有償型生活支援

子ども食堂
大久保ささえあいの家 大久保公民館 大久保町
11-64
地域の見守り
高齢者と児童の交流
ささえあいの家
「海のよろず茶屋こしの」
民宿よねや 蒲生町
11-6
地域の見守り
有償型生活支援

申請方法、対象経費助成額などについては、地域包括ケア推進課までお問い合わせください

【助成】

  1. 運営委員会に対して、運営費・会場使用費の一部を助成します
  2. 初年度のみ、備品購入費の一部を助成します
  3. 生活支援活動を始めるために必要な機材(電話機、除雪機等)の一部を助成します
  4. 生活支援活動を周知するためのチラシ印刷費、通信料の一部を助成します

ささえあいの家を立ち上げる方へ(PDF形式 414キロバイト)

会場の設置・管理・運営を実施していただけるグループを募集します

よろず茶屋からささえあいの家への転換も絶賛募集中です
詳しくは、地域包括ケア推進課までお問い合わせください

ささえあいの家に関する様式はこちら(wordまたはPDF形式でご利用いただけます)

(1)補助金申請書

ささえあいの家 補助金交付申請書(ワード形式 doc 89キロバイト)

ささえあいの家 補助金交付申請書(PDF形式 184キロバイト)

(2)実績報告書

ささえあいの家 実績報告書(ワード形式 doc 114キロバイト)

ささえあいの家 実績報告書(PDF形式 237キロバイト)

下記に、記入の見本(PDF形式)を掲載しますので、こちらもご参照ください

お問い合わせ先

福祉健康部 地域包括ケア推進課
電話番号 0776-20-5400ファクス番号 0776-20-5426
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:023206