ホーム 健康・福祉・保険高齢者福祉介護予防事業介護予防教室「楽しくお出かけフレイル予防!」に参加してみませんか

最終更新日:2025年10月27日

介護予防教室「楽しくお出かけフレイル予防!」に参加してみませんか


介護予防教室「楽しくお出かけフレイル予防 !」への参加者を募集しています

外出することを億劫に感じたり、人と会う機会が減ったりすると、活動量が少なくなり、筋力や認知機能が低下していきます。この状態を「フレイル」といいます。しかし、外出して景色を楽しむ、お店を利用する、人と関わるなど、様々な刺激を受けることでフレイルの予防につながります。
住み慣れた地域でいきいきと生活していくために、外出を楽しむ工夫や留意点を学び、バスに乗って外出してみませんか。
楽しくお出かけフレイル予防!案内チラシ
 
日時 令和7年11月27日(木)
13時00分~16時00分(受付12時45分から)
場所 福井市総合ボランティアセンター  交流ひろば
福井市中央1丁目2-1「ハピリン」4階
対象 医師から運動制限を受けていない市内に住む65歳以上の方(付き添いの方)
内容 ・講義(健康管理、バスの利用方法、運転免許返納後の支援など)
・バスを利用した外出(専門職が付き添います)
 すまいるバスに乗車し、福井市愛宕坂茶道美術館、福井市橘曙覧記念文学館を訪れます。
講師 生き活き相談センター  松村 菜穂美 氏
福井市地域交通課
福井市自転車利用推進課
定員 10人(先着順)
持ち物 飲み物、筆記用具、すまいるバスを利用する際の交通費、美術館等の入館料、
ICOCAカード(持っている方)
その他 動きやすい服装で参加してください。
申込 令和7年11月4日(火)から電話にて受け付けます。(先着順)
<申込先>福井市地域包括ケア推進課 TEL:0776-20-5400

お問い合わせ先

福祉健康部 地域包括ケア推進課
電話番号 0776-20-5400ファクス番号 0776-20-5426
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:026377