最終更新日:2025年7月1日
福井市地域包括ケア推進協議会(社会福祉審議会 高齢者福祉専門分科会)
福井市地域包括ケア推進協議会(社会福祉審議会 高齢者福祉専門分科会)
福井市の地域包括ケアの推進、介護保険の円滑な運営等を図るため、学識経験者、保健・医療・福祉関係者等で構成する「地域包括ケア推進協議会」を設置しています。
「地域包括ケア推進協議会」では、地域包括ケアの推進に向けた施策の検討や、老人保健福祉計画・介護保険事業計画・高齢者居住安定確保計画の進行管理などを行っています。
「社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会」は、「地域包括ケア推進協議会」と同一の委員で構成し、一体的に開催しています。
- 福井市地域包括ケア推進協議会委員名簿(令和7年6月19日現在)
福井市地域包括ケア推進協議会 審議事項
- 地域包括ケアの推進に向けた施策の調査審議
- 老人保健福祉計画及び介護保険事業計画の進行管理
- 介護保険制度により提供されるサービスに関する情報の調査分析及び検討
- 地域包括支援センターの設置、運営、評価等に関する事項その他地域支援事業の実施に必要な事項
- 地域密着型サービス事業及び地域密着型介護予防サービス事業の実施に必要な事項
- その他本市の介護保険の円滑な運営に必要と認められる事項
社会福祉審議会 高齢者福祉専門分科会 審議事項
- 高齢者の福祉に関する事項
- 老人居宅生活支援事業又は老人デイサービスセンター、老人短期入所施設若しくは老人介護支援センターの事業の制限又は停止命令に対する意見
- 養護老人ホーム又は特別養護老人ホームの事業の廃止命令又は設置許可の取り消しに対する意見
会議開催
令和7年度
第1回 6月26日 |
議題 (1)すまいるオアシスプラン2024の進捗状況について (2)福井市地域包括支援センターの活動状況等について (3)地域密着型サービス事業所等の指定等について (4)その他 |
お問い合わせ先
福祉健康部 地域包括ケア推進課
電話番号 0776-20-5400 | ファクス番号 0776-20-5426
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:020450