最終更新日:2025年4月1日
福井市ひとり親家庭自立促進計画
令和2年3月に策定した「福井市ひとり親家庭自立促進計画」は、令和6年度末に5年間の計画期間を終了しました。
次期計画については、令和7年4月に新たに策定した、こどもに関する総合的な計画となる「福井市こども未来計画」(計画期間:令和7年度~11年度)に統合し、こどもに関する施策を包括的に推進する中で、ひとり親家庭の自立を支援する施策を推進していきます。
計画策定の趣旨
ひとり親家庭の親は、子育てと生計を母又は父がひとりで担わなければならないなど、様々な困難に直面するとともに、子どもにも精神面や経済面で大きな影響があることから、就労支援、生活支援、経済的支援など、自立を図るための支援の推進が求められています。
本市では中核市移行に伴い、ひとり親家庭の総合相談窓口として、ひとり親家庭就業・自立支援センターを設置しました。この度、ひとり親家庭を取り巻く環境やニーズに配慮しながら自立を促進するなど、ひとり親家庭等に対する自立支援施策を総合的に推進するため、「福井市ひとり親家庭自立促進計画」を作成しました。
計画期間
令和2年度から令和6年度(5年間)
基本的方針
基本理念
ひとり親家庭等の生活の安定と向上、またその子どもたちが健やかに成長することができる環境づくりを進めます
基本的な方針
ひとり親家庭等の自立を支援するため、次の5つの項目を柱として、具体的な施策を推進します。
- 子育てや生活支援の推進
- 就業支援の推進
- 養育費の確保及び面会交流に関する取り決めの推進
- 経済的支援の実施
- 情報提供・相談体制の充実
計画書
お問い合わせ先
こども未来部 女性支援室
電話番号 0776-20-5140 | ファクス番号 0776-20-5735
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:022208