最終更新日:2024年4月1日
福井市産後ケア事業
産後ケア事業について
「赤ちゃんのお世話が1人でできるかな・・・」「赤ちゃんが泣いてばかりで寝てくれない」「授乳がうまくできない」など、不安に思うことはありませんか?
出産後のお母さんが安心して子育てができるよう、助産師等による授乳指導や育児相談、乳房のケアなどがゆっくりと受けられる産後ケア事業をご利用ください。
利用できる人
福井市に住民登録がある産後1年までのお母さんと赤ちゃんで、次のいずれかに該当する方
(1) 産後に心身の不調又は育児不安等があり、心身のケア、休養、その他保健指導が必要な方
(2) 産後に家族等からの支援が受けられず、生活に支障をきたすおそれがある方
(3)(1)(2)の他、特に支援が必要な方
※ただし、発熱等感染症の疑いがある場合や医療行為の必要なお母さんまたは赤ちゃんは利用できません。
※利用の可否には審査があります。
産後ケアの内容
母体の健康管理、児の発達チェック、乳房ケアや授乳指導、沐浴指導や育児相談など
サービスの種類 |
食事 |
1日の利用時間 |
実施施設 |
宿泊型 (医療機関等に宿泊) |
朝・昼・夕の 3食 |
原則午前9時~翌午前9時 |
福井県済生会病院 本多レディースクリニック |
通所型 (医療機関等で日帰り) |
昼食 |
原則午前9時~午後5時 (助産院では概ね6時間) |
福井県済生会病院 本多レディースクリニック 福井愛育病院 ホーカベレディースクリニック 福井県助産師会 |
訪問型 (助産師等が自宅を訪問) |
ー |
原則午前9時~午後5時のうち 概ね2時間程度 |
福井県助産師会 |
※それぞれ利用の上限日数・上限回数がございます。
1回あたりの利用料
サービスの種類/所得区分 |
市民税 課税世帯 |
市民税 非課税世帯 生活保護世帯 |
宿泊型 (1泊あたり) |
3,500円 | 0円 |
通所型 (1日あたり) |
2,250円 |
0円 |
訪問型 (1回あたり) |
1,200円 |
0円 |
※利用料は、産後ケア利用施設に直接お支払いください。
※上記所得区分(非課税または課税)は、利用時点における直近の課税状況によります。
※双子等の場合は、2人目以降の1人につき別途加算額があります。
実施施設
☆ ホーカベレディースクリニック 住所:福井市左内町10-11
☆ 福井愛育病院 住所:福井市新保2丁目301
☆ 福井県済生会病院 住所:福井市和田中舟橋7-1
☆ 本多レディースクリニック 住所:福井市宝永4丁目2-18
☆ 福井県助産師会
利用方法
1 利用申し込みの問合せ
産後、育児方法が分からない等お困りの方は福井市こども家庭センター(電話番号0776-20-5337)までご連絡ください。
(調整に日数を要する場合があります。)
2 面談
保健師が家庭訪問等で状況をお聞きします。
3 利用申請
『福井市産後ケア事業利用申請書兼情報提供書』に必要事項を記入し、提出してください。
※母子健康手帳が必要です。
※課税基準日に福井市に住民登録がない方は、課税証明書が必要になる場合があります。
4 利用決定及び通知
利用の適否を審査し、『福井市産後ケア事業利用承認通知書』を送付します。利用が承認された場合、利用施設、利用料等を通知いたします。
5 利用
利用承認通知書等、必要な持ち物を準備して産後ケア事業を利用します。
宿泊型及び通所型利用時の持ち物
■福井市産後ケア事業利用承認通知書(申請後後日郵送します)
■産後ケア事業利用料
■母子健康手帳
■お母さんと赤ちゃんの健康保険証
■子ども医療費受給者証
■お母さんと赤ちゃんそれぞれの衣類(部屋着等)
■赤ちゃんのおむつ・おしりふき
■フェイスタオル・バスタオル
■母乳パッド、生理用パッド、ミルク及び哺乳瓶(必要な方のみ)
※ その他、必要だと思われるものは各自ご準備ください。
※ 施設内の物品を利用される場合などは、施設ごとの利用料がかかる場合があります。
お問い合わせ先
こども未来部 こども家庭センター
電話番号 0776-20-5337
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:020864