最終更新日:2024年3月1日
福井市こども家庭センターについて
1 概 要
福井市では、妊産婦、子育て世帯、こどもに対する相談支援を一体的に行うため、令和6年4月に「こども家庭センター」を健康管理センター内に設置します。
こども家庭センターでは、「母子に対する相談支援」「乳幼児健診」などの母子保健業務と「こどもに関する相談支援」「児童虐待対応」などの児童福祉業務を一体化し、妊娠から出産、子育てに至るまで、こどもに関して気軽に相談できるワンストップ窓口を作るとともに、相談を受け確実に支援につなぐ体制を整え、育児ストレス、児童虐待、ヤングケアラーなど、様々な問題の早期発見、対応につなげます。
2 名称等
福井市こども家庭センター「ふくっこ」
住 所 : 福井市城東4丁目14番30号 福井市健康管理センター内
電話番号:(0776)20-5337、相談専用ダイヤル(0776)20-2905 e-mail : kodomokatei@city.fukui.lg.jp
開館時間: 8:30~17:15(土日祝日・年末年始を除く)
〈分室〉
住 所 : 福井市手寄1丁目4番1号 アオッサ5階
電話番号: (0776)20-1541
開館時間: 9:00~18:00(火曜日・年末年始を除く)
※現在、アオッサ5階「こども家庭センター分室」では、土日も含め、公共交通の利便性の良い場所で開所することで平日に相談ができない方や学生等の相談にも対応しています。ただし、母子健康手帳の交付は行っておりません。母子健康手帳の交付は、福井市健康管理センター内にあります、福井市こども家庭センター「ふくっこ」にてお手続きをお願いします。
3 業務内容
(1)妊産婦、子育て世帯、こどもへの相談支援に関することや母子手帳の交付など
(2)サポートプランの作成など支援を要する妊産婦及びこどもへの包括的かつ計画的な支援など
(3)見守り団体や市民ボランティア等の開拓など妊産婦及びこどもへの支援に関する関係機関の連携及び支援体制の整備など
(4)妊婦健康診査や産前産後サポートなどの母子保健
(5)こどもの予防接種
(6)児童虐待防止普及啓発や出張講座など
(7)福井市要保護児童対策地域協議会の運営
お問い合わせ先
こども未来部 こども家庭センター
電話番号 0776-20-5337
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:070115