ホーム 健康・福祉・保険子育て・育児・保育こども未来条例・計画「福井市こども未来条例」の制定に向けた意見募集

最終更新日:2024年7月12日

「福井市こども未来条例」の制定に向けた意見募集


 本市では、市全体でこどもの成長を応援し、こどもの未来が輝くまちの実現を目指すため、「福井市こども未来条例」の制定に向けて取り組んでいます。条例の制定にあたり、広くこども・若者の意見を聴取するための取組として、ワークショップやWebアンケートを実施しました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

意見聴取のWebアンケート(終了しました。)

実施期間  第1回 6月1日~6月30日

      第2回 7月12日~8月31日

回 答 数  こども・若者  420人

      大人     258人

      こども食堂、障がい福祉サービス事業者等  34件

flyer 

意見聴取のワークショップ(終了しました。)

〇足羽高等学校(令和6年7月9日、22日、31日

 3年生生徒4名で合計3回ワークショップを実施しました。

・場所 足羽高等学校

●第1回  令和6年7月9日

 グループワークによる意見出し

 asu1

●第2回  令和6年7月22日

 他市の条例の研究

asu2
 

●第3回  令和6年7月31日

条例文案の検討

asu3
 
 

〇令和6年7月18日 啓蒙小学校

 啓蒙小学校で、5、6年生合計131名に参加いただき、ワークショップを実施しました。3会場に分かれてグループワークを実施し、18のグループから様々な意見を発表していただきました。

・場所  啓蒙小学校

・参加人数  5、6年生児童131名

keimo1  keimo2
keimo3  keimo4
 
 
 

〇令和6年7月18日 藤島中学校

 藤島中学校2年生の総合学習の授業で実施された、「藤島地区のまちづくりを提案しよう」の発表会に参加し、合計24班のまちづくりに関する発表を聴かせていただきました。
 

・場所  藤島中学校

・参加人数  2年生生徒109名

 
 fuji  fuji3
 

〇令和6年6月26日 福井大学

 福井大学の国際地域学部で、「法学概論」の授業を履修している計35名の学生に参加していただき、ワークショップを実施しました。職員による簡単なプレゼンテーションの後、6つのグループでそれぞれテーマを設定し、様々な意見を発表していただきました。

・場所  福井大学 文京キャンパス

・参加人数  大学生35名 (国際地域学部 「法学概論」履修生)

fukuiunv_1  fukuiunv_2

fukuiunv_3 fukuiunv_5

〇令和6年6月11日 宝永小学校

 宝永小学校で、6年生2クラス34名に参加いただき、ワークショップを実施しました。職員による簡単なプレゼンテーションの後、6つのグループでそれぞれテーマを設定し、様々な意見を発表していただきました。

・場所  宝永小学校

・参加人数  6年生児童34名

work_hoei

〇令和6年5月24日 仁愛女子短期大学

 仁愛女子短期大学の「広報」サークル、「子どもとふれあおう」サークルでそれぞれ活動している短期大学生18名に参加していただき、ワークショップを実施しました。職員による簡単なプレゼンテーションの後、3つのグループでそれぞれテーマを設定し、様々な意見を発表していただきました。

・場所  仁愛女子短期大学

・参加人数  短期大学生18名(「広報」サークル、「子どもとふれあおう」サークル)

work_jin1

work_jin2

お問い合わせ先

こども未来部 こども政策課
電話番号 0776-20-5412ファクス番号 0776-20-5735
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:070409