こども未来部 こども政策課
お問い合わせ
- 場所
- 〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階【 Googleマップ】
- お問い合わせ
- TEL.0776-20-5412 / FAX.0776-20-5735 / メールでのお問い合わせはコチラ
- 業務時間
- 平日8時30分から17時15分
- 業務内容
- 児童・母子・父子などの福祉
新着情報
2025年4月1日
児童扶養手当
2025年1月31日
福井市こども未来条例(素案)に関するパブリック・コメントの結果について
2025年1月31日
福井市こども未来計画(素案)に関するパブリック・コメントの結果について
2024年10月1日
令和6年10月から児童手当制度が変わります!
2024年8月2日
令和7年1月1日受診分より、子ども医療費助成の自己負担金を無償化しました
メニュー
-
健康・福祉・保険
- 福井市こども未来計画
- 「福井市こども未来条例」
- こどもまんなか応援サポーター
- 福井市こども未来計画(素案)に関するパブリック・コメントの結果について
- 福井市こども未来条例(素案)に関するパブリック・コメントの結果について
- 在宅育児応援手当
- 令和7年1月1日受診分より、子ども医療費助成の自己負担金を無償化しました
- 令和6年10月から児童手当制度が変わります!
- 「福井市こども未来条例」の制定に向けた意見募集
- 子育てに関する動画「ぱんだ通信」配信中!
- 福井市地域子育て支援拠点事業 実施事業者の候補者が決まりました
- 児童扶養手当
- 児童手当の所得制限・所得上限について
- 福井市 子育てアプリ「ふくいくネ!」について
- 福井市すみずみ子育てサポート事業に係る公募型プロポーザルの実施について
- 子育て支援センター
- 病児保育事業施設に関するお知らせ
- 児童小遊園遊具整備費補助金について
- 福井市社会福祉審議会こども専門分科会
- 年金加入証明書について
- 児童手当・現況届に関するよくあるご質問
- ひとり親家庭等医療費等助成制度のシーン別手続き
- ひとり親家庭等医療費等助成制度
- 治療用装具(治療用メガネや補装具)の助成手続き
- 子ども医療費助成制度の助成手続き(現物給付・償還払い)
- 子ども医療費助成制度
- 養育医療給付制度
- 福井市の合計特殊出生率と出生数
- 2025年度版 福井市結婚・子育てガイド はぐくむbook
- 福井市子ども・子育て支援事業計画
- 児童扶養手当と公的年金の併給ができます
- すみずみ子育てサポート事業
- 福井市子ども・子育て支援事業計画策定に係る調査
- 児童手当について
- 子ども医療費助成の振込額が合わないとき
- 子ども医療費助成制度に関するよくある質問
- ひとり親家庭のJR通勤定期券割引
- 児童福祉
- 子育て支援
- 児童手当等現況届
- 仕事・産業
- 市政情報
- 申請書ダウンロード
- ライフイベント
- 施設一覧
- よくある質問
- 手続きサポートナビ