公共料金について
公共料金 テレビの受信料の減免など
NHK放送受信料の減免
全額減免
対象となる方
身体障害者手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ世帯構成全員が市町村民税非課税
知的障がい者と判定された方がいる世帯で、かつ世帯構成全員が市町村民税非課税
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ世帯構成全員が市町村民税非課税
半額減免
対象となる方
視覚、聴覚障がいにより、身体障害者手帳をお持ちの方が契約者で世帯主であること。
身体障害者手帳をお持ちで障害等級が重度(1級または2級)の方が契約者で世帯主であること。
重度(A1またはA2)の知的障がい者と判定された方が契約者で世帯主であること。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級)の方が契約者で世帯主であること。
障がい福祉課にて、福祉事務所長の証明が必要となります。
申請の際必要なもの
身体障害者手帳または療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳、印鑑
お問合せ先
NHK福井放送局 電話 0776-28-8850
福井ケーブルテレビ受信料の減免
対象となる方
視覚・聴覚3級以上の方が契約者で世帯主
上肢1,2級、下肢1,2級、体幹1,2級の方が契約者で世帯主
減免額
1,300円
申請方法
身体障害者手帳、印鑑、住民票抄本(世帯主記載のもの)
※「身体障害者割引」適用の場合は、テレビサービス利用が条件の「セット割引」適用はありません。
お問合せ先
福井ケーブルテレビ 電話 0120-05-5710 FAX 0776-53-7733
NTT無料電話番号案内
障がいのため電話帳の使用が困難な方について「104」電話番号案内が無料となります。
対象となる方
身体障がい者…身体障害者手帳をお持ちの方で、視覚6級以上または上肢 体幹 脳原性上肢 脳原性移動2級以上
知的障がい者…療育手帳をお持ちの方
精神障がい者…精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
お問合せ先
NTT 電話 0120-104-174
ファックス電話番号案内
NTTからファックスで問合せの番号をご案内します
受付時間
24時間(年中無休)
案内料金
104番号案内と同様
お問合せ先
NTT 電話 116 FAX 0120-000-104
郵便料金の割引
対象
全額減免 点字郵便物
半額減免 点字小包郵便物
お問合せ先
福井中央郵便局 電話 0776-24-0042
官製はがきの無料配布
対象となる方
身体障がい者…2級以上、知的障がい者(A1・A2)
年に1回、申請により1人あたり20枚のハガキを無料で配布します。
受付期間
4月1日~5月31日
申請の際必要なもの
身体障害者手帳または療育手帳
お問合せ先
お近くの郵便局
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。