福祉部 障がい福祉課
- 住所
- 〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階
- 電話番号
- 0776-20-5435
- ファクス番号
- 0776-20-5407
- メール
- お問い合わせフォーム
- 業務時間
- 平日8:30~17:15
地図
Google Maps サイトに移動して表示する
(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
仕事の内容
身体障がい者(児)福祉、知的障がい者(児)福祉、精神障がい者(児)に関する業務等を行っています。
新着情報
- 令和5年度「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクールの受賞者が決定いたしました(令和5年10月)
- 第7回福井市長杯卓球バレー大会を開催しました(令和5年7月)
- 市内の指定障害福祉サービス事業所一覧について(令和5年4月)
- 支援が必要な児童のためのハンドブックを作成しました。(令和5年3月)
- 指定特定相談支援、指定特定障害児支援について(令和4年10月)
- 令和4年度特別児童扶養手当及び特別障害者手当等の手当額について(令和4年3月)
主な事業
相談窓口
障がい者手帳
障がい福祉サービス
- 障がい福祉サービス
- 地域活動支援センター
- 難病等の方々の障がい福祉サービス利用について
- 学校、保育園、幼稚園の先生方へ
- 市内の指定障害福祉サービス事業者等の一覧について
- 指定特定相談支援、指定障害児相談支援について
その他の障がい福祉制度
計画関係
その他
- 声の広報を発行しています。
- 福井市手話言語及び障がい者コミュニケーション条例を制定しました!
- 障がい者用防災スカーフの作成及び配布について【ヘルプマーク導入】
- 障がい者に関するマークを紹介します
- 「障がい者福祉施策の手引き」について
- みつけよう じぶんのやりたいこと~障がい者のクラブ・サークル紹介~
- まちづくり条例およびバリアフリー表示証制度について
- ハートフル専用パーキングについて
- 自動車事故被害者のための支援について
- 福井市障がい者自立支援協議会
- 福井市障がい者就労施設等からの物品等の調達方針
- 発達障がい児者支援について
- 支援が必要な児童のためのハンドブックについて
各事業者の皆様へ(障がい福祉サービス事業所指定関係)
- 令和3年度報酬改定について
- 指定特定相談支援、指定障害児相談支援について
- 障がい福祉サービス、障害児通所支援事業者等の新規指定・更新・変更申請・変更届出について
- 介護給付費等算定に係る加算届出について(障害者総合支援法関係)
- 障害児(通所)給付費等に係る加算届出書について(児童福祉法関係)
- 福祉・介護職員処遇改善加算等の届出について
- 児童発達支援及び放課後等デイサービスの自己評価等について