ホーム > 観光・文化・イベント > 足羽山公園遊園地 > 動物情報 > ハピジャン 動物紹介
最終更新日:2018年9月1日
ハピジャン 動物紹介
ほ乳類
フタユビナマケモノ
カピバラ
コモンマーモセット
ウサギ(アメリカンファジーロップ)
分類 | ウサギ目 ウサギ科 | |
学名 | Oryctolagus cuniculus | |
英名 | American Fuzzy Lop | |
食性 | 草食 | |
特徴 | アメリカでペット用に改良された長毛種。成体でも体重は1.5~2.0kgほど。 |
鳥類
オニオオハシ
分類 | キツツキ目 オオハシ科 | |
学名 | Ramphastos toco | |
英名 | Toco Toucan | |
食性 |
果実食 | |
特徴 | 特徴的なのは20cmもある大きな嘴ですが、重さは10円玉3枚分と見かけより非常に軽いです。嘴は求愛のディスプレイや体温調節をするための放熱器として役たっています。6羽程度の小さな群れで暮らしていて木の洞に巣を作ります。 |
オウギバト
分類 | ハト目 ハト科 | |
学名 | Goura victoria | |
英名 | Victoria Crowned Pigeon | |
食性 | 種子食 | |
特徴 | 昼行性。鮮やかな青い羽根をもちます。頭に生えている羽は扇形で、先端は白く赤い大きな目が特徴です。基本的には地上で生活しますが、外敵などが近づくと木の上に逃げます。飛ぶ力は弱く、長距離は飛べません。 |
ギニアエボシドリ
分類 | エボシドリ目 エボシドリ科 | |
学名 | Tauraco persa | |
英名 | Green Turaco | |
食性 | 植物食(果実、木の芽、花) | |
特徴 |
昼行性。頭の上に烏帽子のような羽根を持っているため、エボシドリと名づけられました。上半身は緑色、翼から尾羽にかけては黒がかったむらさき色です。木の上に巣を作り卵を産み、夫婦が協力して卵を温め子育てします。 |
クビワコガモ
分類 | カモ目 カモ科 | |
学名 | Callonetta leucophrys | |
英名 | Ringed Teal | |
食性 | 植物食 | |
特徴 |
昼行性。カモの仲間のうちでは最も小型で体長は30cm、体重も約300gほどです。 |
は虫類
グリーンイグアナ
分類 | 有鱗目 イグアナ科 | |
学名 | Iguana iguana | |
英名 | Green Iguana | |
食性 | 植物食 | |
特徴 |
森林地帯に生息していて、普段は樹上で生活している。昼間に活動し、ほぼ草食性で木の葉や花、果実などを食べ、緑色の葉の植物を好むと言われている。爪は頑丈で木登りも上手く、長い尾を使って泳ぐこともできる。 |
コーンスネーク
分類 | 有鱗目 ナミヘビ科 | |
学名 | Elaphe guttata | |
英名 | Corn snake | |
食性 | 動物食 | |
特徴 |
森の林に好んで住み、地表棲であるが、木登りも上手い。半夜行性または夜行性で、昼間は地面にあいた穴や、石や倒木の下で休んでいる。おなかの模様がトウモロコシのような市松模様をしていることから、コーンスネークと名づけられた。 |
アカアシガメ
分類 | カメ目リクガメ科 | |
学名 | Geochelone carbonaria | |
英名 | Red-footed Tortoise | |
食性 | 草食 | |
特徴 |
前肢にある大きな赤いウロコが名前の由来になっています。成長すると甲長30~50cmになる中型のカメです。背甲はドーム状に盛りあがり、側面がくびれているため、上から見るとヒョウタン状に見えます。 |
両生類
アカメアマガエル
分類 | 無尾目 アマガエル科 | |
学名 | Agalychnis callidryas | |
英名 | Red-eyed Tree Frog | |
食性 | 動物食 | |
特徴 |
夜行性。熱帯雨林の木々の枝葉に隠れ、長くねばねばした舌でコオロギやハエを捕まえて食べる。真っ赤な目は捕食者に対して一瞬でも食べるのを躊躇わせるためであるとされており、オレンジ色の大きな手やわき腹の鮮やかな青色や黄色も敵を驚かせるためであると考えられている。 |
お問い合わせ先
建設部 足羽山公園事務所
電話番号 0776-34-1680 | ファクス番号 0776-43-1434
〒918-8009 福井市山奥町58-97 【GoogleMap】
業務時間 9:30~16:30
毎週月曜日は休園日(月曜日が祝日の場合は翌日)
/ 12/29から翌年2月末日まで冬期間休園
(ただし、ハピジャンは12/29から1/3まで)
ページ番号:019877