ホーム > 観光・文化・イベント > 足羽山公園遊園地 > 施設案内 > 足羽山公園の歴史
最終更新日:2019年9月17日
足羽山公園の歴史
足羽山公園の歴史
足羽山公園は福井市の中心部に位置し、歴史、文化、自然に恵まれ、多くの市民が訪れ親しまれています。
この公園は、明治42年(1909年)に皇太子殿下(のちの大正天皇)の福井行啓を記念して公園として整備され、平成21年に開園100周年を迎えました。
足羽山のこれまで
足羽山の履歴 | 足羽山の古墳 |
![]() |
![]() |
足羽山公園のこれまで
足羽山公園の造成 | 足羽山公園の完成 |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先
建設部 足羽山公園事務所
電話番号 0776-34-1680 | ファクス番号 0776-43-1434
〒918-8009 福井市山奥町58-97 【GoogleMap】
業務時間 9:30~16:30
毎週月曜日は休園日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
/ 12/29から翌年2月末日まで冬期間休園
(ただし、ハピジャンは12/29から1/3まで)
ページ番号:021225