研修会等のお知らせ(2023.10.30更新)

最終更新日 2023年11月20日 印刷

 

 

研修会等のお知らせ

 防災センターでは、「防火・防災研修会」及び「写真展」等を実施しています。
皆さまのご来場をお待ちしています。

まもる防サイ「まもる」君

研修会の開催日程

 

行事・研修会等(ふくい嶺北連携中枢都市圏事業)

1

2023年7月1日(土)

10:00~11:30

 第1回防火・防災研修会

 「気象情報の活かし方」

 講師:NHK福井放送局 気象予報士 二村千津子

満員御礼

2

2023年9月30日(土)

10:00~11:30

   第2回防火・防災研修会

 「地震発生時の対処方法」

 講師:日本赤十字社 福井県支部 木下 新一

満員御礼

3 2023年12月2日(土)
10:00~11:30

 第3回防火・防災研修会

「東日本大震災と東北から学ぶ減災」

減災Days 主宰 細谷真紀子

満員御礼

第3回防火・防災研修会(満員御礼)

第3回防火防災

1 日時:2023年12月2日(土)10:00~11:30(受付時間9:30~)

2 場所:福井市防災センター 2階研修室(福井市和田東2丁目2207番地)

3 講師:減災Days 主宰 細谷 真紀子

4 テ ー マ :「東日本大震災と東北から学ぶ減災」

5 定  員:35名先着順(嶺北地域に居住又は勤務する住民)

6 申込方法:電話(0776-20-5156)又はFAX(0776-21-9735)

   FAXする際の申請書は、防火防災研修申請書(第3回)(ワード形式 docx 88キロバイト)からダウンロードしてください。

     定員になり次第、受付を終了させていただきます。

7  参  加  費:無料

第2回防火・防災研修会(受付終了)

R5ー2

1 日時:2023年9月30日(土)10:00~11:30(受付時間9:30~)

2 場所:福井市防災センター 2階研修室(福井市和田東2丁目2207番地)

3 講師:日本赤十字社 福井県支部  木下 新一 氏

4 テ ー マ :「地震発生時の対処方法」

5 内   容 : 防災研修会(地震発生時における対応) ・新地震装置による疑似体験

5 定  員:35名先着順(嶺北地域に居住又は勤務する住民)

6 申込方法:電話(0776-20-5156)又はFAX(0776-21-9735)

   FAXする際の申請書は、防火防災研修申請書(第3回)(ワード形式 docx 88キロバイト)からダウンロードしてください。

     定員になり次第、受付を終了させていただきます。

7  参  加  費:無料

第1回防火・防災研修会(終了)

ポスター

1 日時:2023年7月1日(土)10:00~11:30(受付時間9:30~)

2 場所:福井市防災センター 2階研修室(福井市和田東2丁目2207番地)

3 講師:NHK福井放送局 気象予報士 二村千津子 氏

4 テ ー マ :「気象情報の活かし方」

5 定  員:35名先着順(嶺北地域に居住又は勤務する住民)

6 申込方法:電話(0776-20-5156)又はFAX(0776-21-9735)

   FAXする際の申請書は、こちらからダウンロードしてください。定員になり次第、受付を終了させていただきます。

7  参  加  費:無料

 

 

 

|この頁の最初に戻る|

 

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

お問い合わせ先

消防局 防災センター

電話番号: 0776-20-5156ファクス: 0776-21-9735メールフォーム

〒918-8237 福井市和田東2丁目2207(地図)

業務時間 一般業務 平日8:30~17:15 見学等の開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで 休館日:毎週月曜日、第3日曜日、祝日、年末年始)