防災
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験を実施します
- 山火事に注意しましょう
- 自衛隊への情報提供を希望されない方へ(除外申請の受付)
- Yahoo!防災速報
- 能登半島地震・大雨の災害ボランティアについて
- 令和7年度コミュニティ助成事業について
- 令和6年能登半島地震への支援
- 福井市避難支援プラン(避難行動要支援者避難支援制度)について
- 令和6年能登半島地震に関する偽・誤情報にご注意ください。
- 防災情報
- 支援物資を輪島市へ輸送(1月7日)
- 市内で被災された方に対する支援制度について
- 1月1日津波警報に係る避難指示及び避難所開設状況について【最終報】
- 福井市防災ハンドブックについて
- 社会資本総合整備計画の公表
- り災証明書等について(火災を除く)
- 土砂災害の前兆現象に気づいたら、直ちに身を守る行動を取りましょう
- 令和3年5月20日から避難情報が新しくなります~警戒レベル4までに必ず避難!~
- ふくい嶺北連携中枢都市圏防災意識啓発動画について
- 自動火災報知設備の誤作動にご注意ください
- 福井市消防本部及び消防署の設置等に関する条例
- マイ・タイムラインを作成しましょう
- 大規模盛土造成地マップについて
- 多言語音声翻訳アプリについて
- 災害時に役立つ多言語配信・翻訳アプリについて
- 防災・気象情報及び国民保護情報の多言語配信について
- 住まいの浸水対策について
- 住まいの雪対策について
- 社会資本総合整備計画
- 福井市地域防災計画
- 福井市防災気象情報メールについて
- Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始について
- 雪への備えは万全ですか?
- 弾道ミサイル飛来時の行動について
- 特別警報について
- 災害に備えて、家庭内備蓄を心がけましょう
- 福井市震災時業務継続計画
- 福井市津波避難計画
- 防災資機材購入補助
- 活動事業補助
- 土砂災害に注意しましょう
- ふくい減災プロジェクト
- さいがいにそなえましょう(やさしいにほんごでかいています)
- 福井市と株式会社ジェネッツの災害時における応援に関する協定
- 福井市津波ハザードマップ
- 防災情報自動応答テレホンサービス(ニッコリ、フクイシ)
- 緊急速報メール
- 防災訓練マニュアル
- 地震防災ハザードマップ
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)
- デジタル防災同報無線設置場所一覧
- 防災行政無線固定系(同報系)
- 自主防災組織登録
- 自主防災組織について
- 福井市水防計画
- 防災センターの施設案内
- 福井市国民保護計画
- 防災備蓄倉庫
- 福井市危機管理計画
- 災害時応援協定
- 災害応援協定
- 福井市防災ステーションの施設案内