最終更新日:2024年4月1日
合併処理浄化槽の維持管理費補助について
福井市では、生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止し、生活環境の保全を図るため、合併処理浄化槽の維持管理費用の一部を補助する制度を設けています。
補助対象区域(合併処理浄化槽区域)
公共下水道、集落排水施設、その他集合処理施設以外の区域
対象者
下記の条件をすべて満たしている場合、対象となります。
- 対象区域に合併処理浄化槽がある個人住宅であること。
- 合併処理浄化槽の設置場所に住所(住民登録)があること。
- 市税等の滞納がないこと。
- 年度を通じて適正な管理を行っていること。
(一般的な個人住宅の場合)法定検査・・・年1回、保守点検・・・年3回、清掃・・・年1回
※浄化槽の構造によって、回数は異なります。詳しくは、点検業者等に確認してください。
補助額
合併処理浄化槽の年度間の維持管理費と下水道使用料金相当額との差額分を補助します。
ただし、11人槽以上の場合には、上記により算定した額と前年度の平均補助額(10人槽以下)とのいずれか低い方の額になります。
前年度平均補助額(10人槽以下)=50,371円
申請方法
当該年度(4月~翌年3月)に上記の条件を満たした方は、次のいずれかの方法で申請をお願いします。
- 上下水道サービス課まで申請書を郵送
- 当該年度に受付する日程に、公民館の窓口で申請
ご注意
次の費用は、浄化槽維持管理補助の対象にはなりません。
- 修繕費
- 尿石防止剤、洗剤購入費
お問い合わせ先
上下水道局経営部 上下水道サービス課
電話番号 0776-20-5632 | ファクス番号 0776-20-5637
〒910-8522 福井市大手3丁目13-1 上下水道局庁舎2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:003625