最終更新日:2009年8月20日
雨水ポンプ場
雨水ポンプ場の概要
雨水ポンプ場は、大雨時や豪雨時に下水管の中の雨水が大量に増えた場合、雨水を河川に放流し、市街地の浸水被害を防止します。
施設の案内
照手ポンプ場
|
所在地 |
福井市照手1丁目16-11 |
| 処理区分 | 境、橋北(第2分区)排水区 |
| 敷地面積 | 190平方メートル |
| 供用開始 | 昭和35年4月 |
| 集水面積 | 76.56ヘクタール(雨水) |
| 放流先 | 足羽川 |
| 名称 | 能力 | 数量 | |
| 雨水ポンプ | Φ800×4.3メートル×84.0立方メートル/分 | 電動機90キロワット | 2台 |
木田ポンプ場
| 所在地 | 福井市春日1丁目16-13 |
| 処理区分 | 境、橋南(第1分区)排水区 |
| 敷地面積 | 119平方メートル |
| 供用開始 | 昭和39年4月 |
| 集水面積 | 37.49ヘクタール(雨水) |
| 放流先 | 足羽川 |
| 名称 | 能力 | 数量 | |
| 雨水ポンプ | Φ700×6.2メートル×60.0立方メートル/分 | ディーゼル140エッチピー | 2台 |
福町雨水ポンプ場
| 所在地 | 福井市福新町1802 |
| 敷地面積 | 448平方メートル |
| 供用開始 | 昭和50年4月 |
| 放流先 | 狐川 |
| 名称 | 能力 | 数量 | |
| 雨水ポンプ | Φ450×3.5メートル×25.0立方メートル/分 | 電動機26キロワット | 1台 |
| Φ350×4.0メートル×19.0立方メートル/分 | 水中ポンプ22キロワット | 1台 | |
松本ポンプ場
| 所在地 | 福井市松本3丁目15 |
| 処理区分 | 境、橋北(第3分区)排水区 |
| 敷地面積 | 50平方メートル |
| 供用開始 | 昭和53年4月 |
| 集水面積 | 9.4ヘクタール(雨水) |
| 放流先 | 底喰川 |
| 名称 | 能力 | 数量 | |
| 雨水ポンプ | Φ400×6.2メートル×15.0立方メートル/分 | 水中ポンプ22キロワット | 2台 |
下北野ポンプ場

| 所在地 | 福井市城東2丁目16-4 |
| 処理区分 |
下北野排水区 |
| 敷地面積 | 60平方メートル |
| 供用開始 | 昭和32年4月 |
| 更新年月 | 平成25年4月 |
| 集水面積 |
29.4ヘクタール(雨水) |
| 放流先 | 荒川 |
| 名称 | 能力 | 数量 | |
| 雨水ポンプ | Φ700×4.0メートル×60.0立方メートル/分 | 電動機60キロワット | 2台 |
| 自家発電機 | ディーゼル発電機 | 440ボルト300キロボルトアンペア | 1台 |
他施設の案内
お問い合わせ先
上下水道局事業部 下水施設管理事務所
電話番号 0776-26-5701 | ファクス番号 0776-20-5601
〒910-0052 福井市黒丸町3-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:007930