ホーム くらし人権・男女共同参画講座・イベント情報令和4年度 講座・イベント報告

最終更新日:2024年5月7日

令和4年度 講座・イベント報告


令和4年度に実施した講座をご紹介しております。

福井市男女共同参画講演会

福井市男女共同参画講演会日 程 6月19日(日曜日)
時 間 13時半~15時
場 所 アオッサ6階 研修室601
参加者 90名
講 師 パックンマックン(パトリック・ハーラン氏、吉田 眞氏)
《参加者の声》
・パックンマックンのお笑いを織り交ぜた講演はとても分かりやすく、とても面白かった。
・お金に対する考え方や価値観を日米で比較していて参考になった。
・参加された県内在住者の方々の発言も面白く、刺激になりました。

・家族で話し合うことの大事さを考えさせられました。


人権意識の向上 ~人権て何?と聞かれてあなたならどう答えますか?~

福井市教職員校務別研修・目的別研修日 程 7月27日(水曜日)
時 間 13時半~16時
場 所 福井市きらら館 第3・4会議室
参加者 37名
講 師 広瀬 桂子 氏(福井県人権センター 人権相談員)
《参加者の声》
・LGBTQの知識を得ることが出来た。様々な事例を教えていただき、実際に児童から相談があった場合にどのようなことに配慮しながら関わっていくとよいか知れて良かった。
・最新の法や情報を知ることが出来て大変参考になった。自分の発言によって誰かが傷つくのかもしれないという意識を忘れてはならないと思った。
・どんな場合においても、子どもの気持ちに寄り添い、一緒に考えていけるようこれからも学んでいきたい。


姫子が語る福井の今のLGBTQ
~多様な性的指向・性自認理解促進講座~

姫子が語る福井の今のLGBTQ日 程 11月19日(土曜日)
時 間 10時~12時
場 所 アオッサ6階 研修室601 
参加者 15名
講 師 【第一部】広瀬 桂子 氏(福井県人権センター 人権相談員)
        【第二部】花華院 姫子 氏(LGBTQ活動家)
《参加者の声》
・当事者から話を聞く機会はなかなか無いので、とてもためになった。
・LGBTQという言葉が使われなくなるぐらい、性の多様性が認められる社会にしていかないといけないと思いました。
・正しい情報収集をし、自分が出来ることを考え、できる形で当事者に寄り添うことが出来たらと感じました。


企業向け女性活躍推進セミナー「最強チームのつくり方」

企業向けセミナー2日 程 11月7日(月曜日)
時 間 13時30分~15時
場 所 髙桑印刷株式会社
参加者 15名
講 師 山口 明彦氏(福井工業大学附属福井高等学校・中学校教員育成機構長)
《参加者の声》
・目標の立て方を見直す機会になりました。
・リーダーシップは全員が持つという考えが新鮮でした。
・内容が分かりやすく、丁寧に説明してもらえたのであっという間の時間でした。


企業向け女性活躍推進セミナー「業務改善のヒント」

企業向け女性活躍推進セミナー株式会社イワシタ日 程 12月12日(月曜日)
時 間 13時~15時
場 所 株式会社イワシタ
参加者 12名
講 師 山口 明彦氏(福井工業大学附属福井高等学校・中学校教員育成機構長)
《参加者の声》
・今まで経験のないテーマで新鮮でした。
・現状の問題点を確認することが出来た。
・とても参考になる考え方だったので、仕事やその他の場面でも活かしたい。


聴く力を磨く ~コミュニケーション講座~

聴く力を磨く日 程 10月13日、20日(木曜日)全2回
時 間 19時00分~20時30分
場 所 アオッサ6階 レクリエーションルームAB
参加者 40名
講 師 八代 祐理子氏(グレースフィニッシングスクール代表)
《参加者の声》
・「聴く力」をもっともっと身につけて、人とのコミュニケーション術を自分のものに出来るよう、今回の講座内容をこれからの目標にしていきたいと思います。
・簡単なようで一番大事な聴くという事を教えて頂き良かったです。
・相手と自分の境目が無くなることが「愛」って素敵です。自分が心を開いた姿勢を向けることの大切さを感じました。
・仕事やプライベートでも役に立つ内容でした。聴く力が重要だなぁと改めて思いました。


笑顔とマナーで印象アップ♪コミュニケーション講座

笑顔とマナーで印象アップ♪コミュニケーション講座日 程 12月7日、14日(水曜日)
時 間 19時~20時30分
場 所 アオッサ6階 研修室601
参加者 13名
講 師 桝谷 真澄 氏(ことは理 代表)
《参加者の声》
・マナーは相手への思いやり、人の印象は最初と最後が大切など、たくさん学べました。
・お話が面白く、笑顔一つで第一印象が変わる大切さを知りました。
・普段の仕事でも活かせる内容で、明日から実践したいと思います。


自分に自信を持って現場に立つために~管理職準備講座~

自分に自信を持って現場に立つために~管理職準備講座前期~日 程 9月22日、29日、10月6日(木曜日)全3回
時 間 19時00分~20時30分
場 所 アオッサ6階 研修室601
参加者 17名
講 師 山内 喜代美 氏(株式会社ドリームワークス 代表取締役)
《参加者の声》
・自分を見つめ直すいい機会になりました。セルフコーチングを常に実践していきたいです。
・1つ1つの内容が分かりやすく、自分に直結していて、すぐに実践できることが嬉しかったです。
・仕事とプライベートに活かせることばかりでした。
・毎回、気づきがありました。講座を受けた後、前向きな気持ちになれました


自分らしいキャリアアップを目指そう~管理職準備講座~

自分らしいキャリアアップを目指そう~管理職準備講座~日 程 11月2日、9日、16日(水曜日)全3回
時 間 19時00分~20時30分
場 所 アオッサ6階 研修室601 
参加者 7名
講 師 加藤 裕美氏(株式会社ForSmile 代表取締役)
《参加者の声》
・具体的に何をしたらいいか分かったので実践できそうです。
・職場でも使える意見のすり合わせ方が勉強になりました。
・前向きに頑張ろうと思います。


女性のための再チャレンジ支援セミナー

女性のための再チャレンジ支援セミナー写真日 程 8月4日(木曜日)
時 間 9時半~12時20分
場 所 アオッサ6階 研修室601
参加者 21名
講 師 八代 祐理子 氏(グレースフィニッシングスクール代表)
講 師 森口 美和子 氏(社会保険労務士)
《参加者の声》
・楽しく聴きやすく、わかりやすかったです。実践を交えてやれて良かったです。
・税金の壁、社会保険の壁、大変勉強になりました。わかりやすかったです。
・正しい言葉遣いを学ぶことが出来た。良かったです。活かせる様にしたいです。
・自分を振り返ることができ、どのように活かしていけば良いのか具体的な例を聞くことができてとても良かった。


女性のための再チャレンジ支援セミナー

女性のための再チャレンジセミナー写真日 程 2月9日(木曜日)
時 間 9時30分~12時20分
場 所 アオッサ6階 研修室601
参加者 22名
講 師 中前 昌也 氏(ライフプランナー ソニー生命保険株式会社)
講 師 森口 美和子 氏(社会保険労務士)
《参加者の声》
・今後のライフプランを家族と一緒に話し合った事がなかったので、今回のセミナーを機に家族と相談しようと思います。
・「働くこと」に関して長い目で見て、ポジティブに捉えていくことの必要性を感じる事ができました。
・社会保険について、分かりやすく、情報を得ることができ、コミュニケーションに関してもとっても興味深いと思いました。


家庭生活充実支援講座「紙ぶるるで見える!わかる!防災のポイント」

紙ぶるるで見える!わかる!防災のポイント日 程 9月11日(日曜日)
時 間 10時~12時
場 所 アオッサ6階 レクリエーションルーム
参加者 24名
講 師 辻子 裕二 氏(福井工業高等専門学校 教授)・芹川 由布子 氏(福井工業高等専門学校 助教)
《参加者の声》
・子どもが地震や災害に興味を持っており、実際にペーパークラフトを作って楽しく学べました。
・工作で、実際に筋交いを入れて揺れの違いを実験できたことが大人も楽しめました。家の1階と2階の揺れの違いがわかり、今後の防災に役立てようと思いました。
・紙ぶるるを作るのがたのしかったです。
・×のおうちはとてもつよかったです。おべんきょうがたのしかったです。


子育てパパカレッジ「はちみつスライム」をつくってみよう!

「はちみつスライム」をつくってみよう!写真日 程 7月9日(土曜日)
時 間 10時~12時
場 所 アオッサ6階 工作実習室
参加者 11名
講 師 砂川 武義 氏(福井工業大学 工学部 原子力技術応用工学科 教授)
《参加者の声》
・子どもと楽しく取り組むことができました。ありがとうございました。
・すらいむがうまくつくれてよかった。
・えきたいちっそがすごかったです。
・じっけんでは、めがねをかけて、こおったボールをおとして「ばりーん!」 とてもたのしかったです!


子育てパパカレッジ
紫外線ビーズでオリジナルブレスレットをつくろう

紫外線ビーズでオリジナルブレスレットをつくろう日 程 8月21日(日曜日)
時 間 10時~12時
場 所 アオッサ6階 工作実習室
参加者 29名
講 師 砂川 武義 氏(福井工業大学 工学部 原子力技術応用工学科 教授)
《参加者の声》
・ビーズ作りは子どもも難しくなく、楽しむことが出来ました。
・講師の先生が子どもたちに質問をしながら実験を見せてくれたので、子どもたちがすごく楽しそうでした。
・いろんなビーズをつかって、ひもにとおすのが楽しかったです。
・しがいせんビーズがきれいな色に光っていてとてもきれいでした。


子育てパパカレッジ
県民せいきょうコラボ教室「パパとつくろう!パパッとCOOK」

パパとつくろうパパッとCOOK☆日 程 11月27日(日曜日)
時 間 11時~13時
場 所 アオッサ6階 調理実習室 
参加者 親子12組
講 師 【第一部】川端 和代 氏(県民せいきょう 管理栄養士)
        【第二部】浅田 由記子 氏(浅田クッキングスクール)
《参加者の声》
・パスタとスープを一緒に作れるというのは便利でした。
・簡単な作業で普段しない料理を子どもと一緒に出来るのは良い体験でした。
・お母さんがかぜをひいたときにお父さんといっしょに今日ならったのを作りたいです。


子育てパパカレッジ「お父さんとつくろう!冬を楽しむ寄せ植え」

お父さんとつくろう!冬を楽しむ寄せ植え写真日 程 1月8日(日曜日)
時 間 10時~11時30分
場 所 アオッサ6階 レクリエーションルーム
参加者 親子8組
講 師 井 里美 氏(株式会社はな里 代表取締役)
《参加者の声》
・子どもと一緒に何かをするということがなかなかないので、いい思い出になった。
・とても貴重な機会になった。最後、形になるので、満足感があった。
・今日、お花をじょうずにいれられて、うきうきしました。
・おとうさんといっしょにつくったのがたのしかったです。またやりたいです。


子育てパパカレッジ「おとうさんといっしょバスボムをつくろう♪」

日 程 1月29日(日曜日)
時 間 10時~12時おとうさんといっしょバスボムをつくろう♪
場 所 アオッサ6階 レクリエーションルーム
参加者 親子18組
講 師 砂川 武義 氏(福井工業大学 工学部 原子力技術応用工学科 教授)
《参加者の声》
・家庭でも出来る講座で良かった。材料を揃えて家族で実践してみたい。
・講師は親しみやすく、講座も分かりやすく良かった。
・楽しかった。もう1回やりたかった。もっと作りたかった。
・100均のもので、できるなんて思いませんでした。家でもやってみたいです。実験も楽しかった。


子育てパパカレッジ「パパと一緒に世界にひとつだけのみそ作り」

パパと一緒に世界にひとつだけのみそ作り日 程 2月11日(土曜日・祝日)
時 間 10時~12時
場 所 アオッサ6階 調理実習室 
参加者 親子10組
講 師 うえせ ともえ 氏(一般社団法人伝統美養食育推進支援協会理事・キレイな日本人プロジェクトリーダー)
《参加者の声》
・みその事を楽しく学べて良かったです。
・毎日の食事の大切さを分かりやすく学べた。
・はじめてみそを作ったけど、かんたんで楽しかったです。
・豆をつぶすのがたのしかったです。どんなみそになるのかたのしみです。


デートDV防止出前講座~お互いを尊重した関係とは~

デートDV防止出前講座日 程 10月3日(月曜日)
時 間 15時10分~16時10分
場 所 大原簿記法律専門学校福井校
参加者 25名
講 師 長谷川 美香 氏(福井大学医学部看護学科コミュニティ看護学 教授)
《参加者の声》
・DVについて詳しく学べて良かったです。
・相談を受ける際に気をつけるべき点を知ることができて良かったです。
・男女どちらともの立場に立って説明してくださっていてい良かったです。
・これからの仕事のためにすごく良い話が聞けました。

STOP!モラルハラスメント講座

日 程 12月18日(日曜日)
STOP!モラルハラスメント講座時 間 13時~14時30分
場 所 アオッサ6階 研修室607
参加者 11名
講 師 内藤 義弘 氏(福井県人権センター)
《参加者の声》
・具体的な相談窓口が分かって良かった。
・種々のハラスメントが世の中にあり、それがひいては事件につながることも多い。被害者が声を上げ、それを周りの人も支える社会を構築する。これが大切と感じた。
・マルトリートメントの事が知りたかったので、大変勉強になりました。


お問い合わせ先

総務部未来づくり推進局 女性活躍促進課 男女共同参画センター
電話番号 0776-20-1537ファクス番号 0776-20-1538
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 月曜~土曜9:00~18:00

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:024795