ホーム くらし人権・男女共同参画人権啓発感染症患者と人権

最終更新日:2025年4月1日

感染症患者と人権


感染症患者と人権

どんな病気なのか、正しい理解が必要です

 

ハンセン病、HIV感染・エイズ、新型コロナウイルス感染症などの病気がどういうものであるのか、正しい知識や理解がないままに、患者や感染者、その家族などを好奇の目で見たり、逆に自分には関係ないこととして全く無理解・無関心のままでいませんか。

こうした人たちに対する差別や偏見をなくし、思いやりのある社会をつくることが大切です。

 

 

新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種は、強制ではなく、あくまで本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。このため、職場や周りの方などに、ワクチンの接種の有無を問いただしたり、接種を強制すること、接種を受けていない方に対して不利益な扱いや、差別を助長する行為は決して許されるものではありません。
一人ひとりがお互いを思いやり、冷静な行動をとるよう心がけましょう。

戻る

お問い合わせ先

総務部 総合政策課
電話番号 0776-20-5283ファクス番号 0776-20-5768
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:000672