「人権啓発」の記事一覧
-
福井市パートナーシップ宣誓制度が始まります
福井市では、性的指向及び性自認の多様性が尊重され、全ての人が自分らしく生きることができる人権尊重の社会の実現に向けた取組の一環として、「福井市パートナーシップ宣誓制度」を実施します。
-
人権啓発フェスティバル2023
人権啓発フェスティバル2023開催のご案内
-
多様な性的指向や性自認への理解促進
男女共同参画社会を実現するためには、自分の存在に誇りを持つことができると同時に、互いに認め合うことが重要です。多様な性的指向や性自認に対する差別的取扱いを無くしていくため、個性を尊重する意識の醸成を図ります。
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間
毎年12月10日から16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。
-
~人権を学ぶワークショップ~つながりを力に、新しい「あたりまえ」を描く。
~人権を学ぶワークショップ~つながりを力に、新しい「あたりまえ」を描く。についての実施結果概要
-
若年層に向けた人権教育・啓発事業
若年層に向けた人権教育・啓発事業を実施します。
-
拉致・特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会の開催について
拉致・特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会の開催について
-
~人権を学ぶワークショップ~5年後の「あたりまえ」を考えよう!について
~人権を学ぶワークショップ~5年後の「あたりまえ」を考えよう!を実施しました。その事業内容についてご紹介します。
-
~人権を学ぶワークショップ~5年後の「あたりまえ」を考えよう!成果発表会のご案内
人権を学ぶワークショップ 5年後の「あたりまえ」を考えよう!の成果発表会を実施します。
-
人権を学ぶワークショップ 5年後の「あたりまえ」を考えよう!
人権を学ぶワークショップ 5年後の「あたりまえ」を考えよう!を開催します。
-
人権擁護委員の活動
人権擁護委員の活動を掲載
-
12月4日から12月10日は人権週間です。
第74回人権週間
-
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間について
ひとりでなやんでいませんか?全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
-
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
-
福井市の人権啓発活動
福井市の人権啓発活動を紹介します。
-
障がい者と人権
障がい者と人権について
-
その他のさまざまな人権
その他のさまざまな人権について
-
人権とは
人権とはの説明
-
高齢者と人権
高齢者と人権について
-
子どもと人権
子どもと人権について
-
感染症等患者と人権
感染症等患者と人権について
-
女性と人権
女性と人権について
-
犯罪被害者と人権
犯罪被害者と人権について
-
外国人と人権
外国人と人権について
-
部落差別(同和問題)
部落差別(同和問題)について
-
人権トップページ
人権についてのトップページ