ホーム くらしごみ・環境ごみの処理施設搬入ごみの展開検査について

最終更新日:2025年7月22日

搬入ごみの展開検査について


展開検査について

福井市クリーンセンターではごみ収集車で搬入された可燃ごみに焼却不適物が混ざってないかを調べる「展開検査」を随時実施しています。

展開検査とは

収集車1台が搬入したごみを検査スペースに広げて、中身を確認する検査です。

焼却不適物とは

金属や陶器類等の不燃物、廃プラスチック類、ダンボールやペットボトル等の資源ごみ及び産業廃棄物全般。

展開検査の様子と結果(※随時更新)

令和5年4月展開検査令和7年7月展開検査(PDF形式 307キロバイト)(新しいウインドウが開きます)

令和5年4月展開検査令和7年5月展開検査(PDF形式 326キロバイト)(新しいウインドウが開きます)

事業者の方は焼却不適物を可燃ごみに混ぜないよう、適正な処理をお願いします。

お問い合わせ先

市民生活部 クリーンセンター
電話番号 0776-53-8999ファクス番号 0776-54-6010
〒918-8215 福井市寮町50-41 【GoogleMap】
業務時間 (平日・毎月第2日曜日)8:30から12:00、13:00から17:00  ※小動物死体の持込を除く ※第2日曜日は家庭から出た燃やせる粗大ごみのみ (休日)土曜日、第2日曜日を除く日曜日、祝日 ※小動物死体の持込を除く ※年末年始等、施設が停止する場合は随時ホームページに掲載しています

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:023814