ホーム くらしごみ・環境環境イベント・コンテスト福井市内の現役最古エアコンを探せ!コンテスト

最終更新日:2025年5月1日

福井市内の現役最古エアコンを探せ!コンテスト


現役最古のエアコンを探せ!コンテスト開催中!

皆さんは、おうちで使用中のエアコンが何年前に購入されたものかご存知でしょうか?
実は、家庭内で使用される電気のうち、最も多くの電力を消費しているのがエアコンです。
10年前のエアコンと最新型エアコンを比べると、年間の電気代が4000円も削減された例もあります。
応募された中で最も古いエアコンだった方に、省エネ型エアコン※に交換する費用を助成します!(最大10万円
これを機に家庭の家電製品を見直し、省エネ家電へ買い替えませんか?
※省エネ型エアコン…省エネ基準100%以上または多段階評価★★以上の製品

ちらしオモテ ちらしウラ

対象

福井市内に住み、家庭用エアコンを使用している人

応募条件

・福井市内の家庭で、現役で使用している家庭用エアコンである。
・1世帯につき1台のみ応募できる。複数のエアコンが設置されている場合は、その中で最古のものを応募するものとする。
※業務用エアコンや窓用エアコンは対象外、冷房専用機は対象です。

応募期間

令和7年5月1日(火)~6月30日(月)必着

応募方法

次のいずれかの方法で応募してください。
・申込フォーム
 こちら(新しいウインドウが開きます)からご応募ください。
・郵送
 (1)応募したいエアコンについて、エアコンの品番、エアコンのメーカー名、定格能力がわかるよう写真を撮影してください。
   ※複数枚に分かれていても応募可能ですが、同一のものであることが分かるよう全景も撮影してください。
 (2)撮影した写真を印刷し、写真の裏面に次のことを記載してください。
  ●氏名(またはペンネーム)
  ●郵便番号・住所
  ●電話番号(携帯電話可)
  ●メールアドレス(ある人のみ)
 (3)写真を封筒に入れ、次の住所に送ってください。
  〒910-8511 福井市役所 環境政策課 エアコンコンテスト係
  ※郵便番号を記載すれば、住所不要で届きます。

選定方法

・応募をもとに、製造年の古いものから順番を付けます。
・製造年が同じ場合は、定格能力の大きいものを上位とし、定格能力が同じ場合は抽選とします。
・製造年が確認できない場合は、対象外となります。
・受賞内定者には、自宅訪問による現地確認を行います。エアコンの使用状況について確認し、写真を撮影させていただきます。
・虚偽の応募や受賞要件に同意されない場合は無効とし、順位繰上げを行います。

受賞要件

・グランプリ受賞者は応募対象のエアコンを必ず適正に処分すること。(原則、取り付けと同時)
・処分にかかる費用(リサイクル料、運搬料)は受賞者が負担すること。
 ※省エネエアコンの取付費用は原則、副賞の代金に含みます。
  ただし、特殊作業が必要な場合や標準取付費用を大幅に超える場合は、超過分の取付費は受賞者が負担すること。
・取替えたエアコンは、原則応募対象のエアコンと同じ部屋に設置すること。
・賃貸住宅において、既設エアコンを廃棄して省エネ型エアコンを設置する場合は、応募者自らが住宅の所有者の許可を得ること。
・受賞に関して、メディア・広報媒体に氏名(またはペンネーム)およびエアコンの写真が掲載されることに同意すること。

結果発表

福井市環境政策課ホームページに、氏名(またはペンネーム)とエアコンの写真を掲載し、グランプリの方にのみ通知します。
令和7年11月24日(月・祝)に、ハピテラスにて表彰式を開催する予定です。

お問い合わせ先

市民生活部 環境政策課
電話番号 0776-20-5609ファクス番号 0776-20-5754
〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 市役所別館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071293