第4次 福井市環境基本計画(令和3年度~令和7年度)
福井市では、良好な環境の保全と創造のための施策を総合的かつ計画的に進めていくため、平成12年度に福井市環境基本計画を策定しました。また、計画策定からの社会経済や環境の情勢の変化を踏まえて、これまで第2次、第3次の改定を行いました。
近年、世界では環境分野において様々な変化が生じています。
平成27年(2015年)9月には、持続可能な開発目標(SDGs)を含む2030アジェンダが採択されました。また、同年12月にはパリ協定が採択され、日本も温室効果ガス排出量を2030年までに2013年度比で26%削減する目標を掲げました。さらに令和2年10月には、国は、2050年には国内の温室効果ガス排出量を実質ゼロとすることを宣言しました。
このたび、こうした変化や動向を踏まえ、目指す環境像「未来へつなごう 環境にやさしい持続可能なまち・ふくい」の実現に向けた施策や指標の設定等を見直し改定を行いました。
「第4次福井市環境基本計画」(令和3年度~令和7年度)
● 第4次福井市環境基本計画(本編)
※「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条第3項に基づいている計画です。
「第3次福井市環境基本計画」(平成23~27年度)は、こちらからご覧になれます。
第2次福井市役所エコオフィスプラン
福井市役所では、一事業所として、事務及び事業によって排出される温室効果ガスの削減に努めており、省エネルギー・省資源化、環境負荷を少なくする施設利用、廃棄物の減量化やリサイクルを推進しています。
「第2次福井市役所エコオフィスプラン(令和3年度~令和7年度)」は、「第4次福井市環境基本計画」と一体的に策定しました。
●具体的な取組内容(PDF形式 192キロバイト)
※「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条第1項に基づいているプランです。
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。