最終更新日:2024年10月2日
10月4日は「都市景観の日」です。
10月4日は「都市景観の日」
景観ってなんだろう?


景観について考えよう!
桜木図書館 特設コーナー設置 (終了しました)
絵本や写真集から専門書まで様々な本がラインナップされています。ぜひ、お立ち寄りください。
場所:桜木図書館(福井市手寄1丁目4-1 アオッサ4階)
期間:令和6年10月1日(火)から令和6年11月15日(金)まで
タイトル(抜粋)
・一度は歩きたい!日本の町並み(伝統的町並み研究会 編)
・福井城址と風景まちづくり(進士 五十八)
・屋上のとんがり帽子(折原 恵)
・絵本『ぼくらのまちにおいでよ』(大桃 洋祐)
景観PR映像
その他にも映像がありますので下記URLからご覧ください。
ふくい嶺北連携中枢都市圏景観PR映像「輝き」を公開します
【福井市の特徴的な景観】
福井市景観賞
周りの景観に調和した建物などや、美しい街並みづくりを先導するような取り組み、またそのような景観を守り・育んでいる活動などを市民の方々から幅広く募集し、より優れたものを表彰する制度です。(現在は募集終了)


景観づくりに取り組もう!
景観まちづくり事業の助成
良好なまちなみ景観をつくる外観整備、景観づくり活動、まちなかの回遊性を向上させる取り組みを支援しています。
【実績】(抜粋)
景観届出制度
福井市では、より魅力ある個性豊かな、美しい福井のまちを創造するため、平成20年3月に「景観法」に基づく「福井市景観計画」および「福井市景観条例」を定め、それらに基づいた届出制度を運用しています。
詳しくは「景観のページ」をご覧ください。
お問い合わせ先
都市政策部 都市整備課
電話番号 0776-20-5454 | ファクス番号 0776-20-5764
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:026281