ホーム > 教育・スポーツ・学習 > 図書館 > 地域交流センター > 福井市地域交流センターの貸室予約方法等について
最終更新日:2024年4月30日
福井市地域交流センターの貸室予約方法等について
福井市地域交流センターの予約方法等についてご案内します。
福井県と県内全市町村が共同で運用するインターネットによる施設予約システム(下記「1 ふくeーねっとを利用した予約について」をご覧ください)と、福井市立図書館内の地域交流センター窓口(下記「2 窓口で予約する場合」をご覧ください)で予約することができます。予約については、利用日の6か月前の月はじめから2日前まで予約することができます。
1 ふくe-ねっと「施設予約サービス」を利用した予約について
予約にはふくe-ねっと「施設予約サービス(新しいウインドウが開きます)」をご利用ください。
(1)利用者登録を行い、利用者IDを取得してください。
(2)利用者登録は、施設予約サービスの新規登録(こちら) から手順に沿って行ってください。
(3)空き状況の確認を行ったうえで、利用したい日時の仮予約を行ってください。
(4)仮予約は一時的に施設を予約している状態です。仮予約を行った日から7日以内に福井市地域交流センター窓口で使用料を支払ってください。支払いが完了した段階で本予約となります。
(5)仮予約を行った日から7日以内に使用料の納付がない場合には、予約は取り消しとなり、利用することができませんのでご了承ください。
2 窓口で予約する場合(インターネット環境がない、利用者IDを取得できない場合など)
(1)福井市地域交流センター窓口にて空き状況を確認後、申込書(「福井市地域交流センター使用承認申請書(様式第1号(第5条関係))を提出してください。
(2)提出の段階では、ふくe-ねっと「施設予約サービス」同様に、仮予約の状態です。7日以内に使用料を支払ってください。支払いが完了した段階で本予約となります。7日以内に支払いがない場合、予約は取り消しとなり、利用することができませんのでご了承ください。
3 本予約の取り消し
地域交流センター窓口にご連絡ください。ふくe-ねっと「施設予約サービス」からご自身でキャンセルを行うことはできません。
4 使用料の還付について
使用料をすでに収め、キャンセルによる使用料の還付を受けようとする場合は、地域交流センター窓口で「福井市地域交流センター使用料返還承認申請書(様式第4号)」を受け取り、ご提出ください。なお、キャンセル料・使用料の還付については下記のとおりです。
(1)使用者の責めによらない理由により使用することができなくなった場合、使用料の100%を返還します
(2)使用者が、使用しようとする日の4日前までに、使用の取り消しを申し出た場合、使用料の100%を返還します
(3)使用者が、使用しようとする日の3日前から前日までに、使用の取り消しを申し出た場合、使用料の50%に相当する額をキャンセル料として申し受けます
(4)使用者が、使用の承認にかかる内容の変更の承認を受けた場合において、既に支払われた使用料に過払額が生じた場合、その過払い額に相当する額を返還します
5 注意事項
空き状況の確認は、お電話でお問い合わせいただくことができますが、予約の受付は電話ではできませんのでご了承ください。
6 福井市地域交流センターの窓口と営業時間
福井市地域交流センターの窓口の営業時間は以下のとおりです。
- 5月7日(火)以降 午前9時から午後9時
- 毎週月曜日と第3日曜日、祝祭日は休館です。
- 住所 福井市文京2丁目7-7 福井市立図書館内(北側にある正面玄関付近)
- 電話番号 0776-97-5056
7 料金表
以下の表のとおりです。なお、利用状況により、冷暖房料金・附属設備料金等が加算されます。
|
区分 |
収容人員 |
時間区分による使用料 |
超過使用料 |
|||||
|
午前 |
午後 |
夜間 |
午前・午後 |
午後・夜間 |
全日 |
超過時間 1時間当たり |
||
|
9~12時 |
13~17時 |
18~21時 |
9~17時 |
13~21時 |
9~21時 |
|||
(1) |
多目的ホール |
120人 机40台 椅子120脚 |
5,610円 |
7,480円 |
5,610円 |
13,090円 |
13,090円 |
18,700円 |
1,870円 |
(2) |
活動室1 |
12人 机4台 椅子12脚 |
1時間当たり 410円 |
410円 |
|||||
(3) |
活動室2 |
18人 机6台 椅子18脚 |
1時間当たり 450円 |
450円 |
|||||
(4) | キッチンエリア※ |
1時間当たり 250円 |
250円 |
||||||
(5) |
屋内スペース※ |
1平方メートルにつき 1時間当たり 13円 |
13円 |
||||||
(6) |
屋外スペース※ |
1平方メートルにつき 1日当たり 20円 |
※のエリアは申込書(「福井市地域交流センター使用承認申請書(様式第1号(第5条関係))を提出してください。 「ふくeねっと施設予約サービス」からは予約できません。
附属設備
設備名 | 料金 | 詳細 | 使用場所 |
冷暖房設備 | 使用料の20%相当額 | - | 多目的ホール 活動室 |
映像設備 | 1回当たり 1,100円 | プロジェクタとスクリーン Panasonic PressIT HDMI/USB送信機(TY-WPB1 )を使用しています。 HDMI端子とUSB端子のある機器をお持ちください。 接続テストを希望される方は地域交流センター(0776-97-5056)にご連絡ください。 |
多目的ホール |
音響設備 | 1回当たり 1,100円 | ワイヤレスマイク3台・ピンマイク1台 マイクスタンド2台・マイクスタンド卓上2台 |
多目的ホール |
畳 | 1枚 50円 | 30枚まで使用可能 91×182センチメートル | 多目的ホール 活動室 |
ホワイトボード | 無料 | 多目的ホール 可動式 活動室 備え付け |
多目的ホール 活動室 |
パネル | 無料 | 8枚まで使用可能 掲示板・パンチングパネル 96×180センチメートル | 多目的ホール ホワイエ |
・使用者が入場料等を1,100円以上徴収する場合は、使用料の100%相当額を加算します。
・営利、営業、宣伝等に使用する場合は、使用料の100%相当額を加算します。
・市外居住者が使用する場合は、使用料の50%相当額を加算します。
・使用料に30分未満の端数があるときは切り捨て、30分以上の端数があるときは1時間として使用料を算出します。
・使用料の算出に当たっては、10円未満の端数を切り捨てます。
8 各種様式
窓口で予約される場合に必要です。
- 使用料後払い承認申請書
使用料後払い承認申請書(様式第1号)(ワード形式 docx 15キロバイト)
利用料金の後払いを希望される場合に必要ですので、使用承認申請書と併せて窓口に提出いただくか、ネット予約の場合は予約日から7日以内に窓口に提出してください。
- 使用料免除承認申請書
使用料免除承認申請書(様式第2号 HP)(ワード形式 docx 16キロバイト)
福井市地域交流センターの使用料に関する規則第4条により、使用料の免除の承認を希望する場合に必要ですので必ず窓口で使用承認申請書と併せて提出ください。ネットでの予約後には受付できませんのでご了承ください。
9 アクセス方法
詳しくは 地域交流センターの利用について
関連記事
- 福井市図書館 (新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
教育委員会事務局 図書館
電話番号 0776-20-5000 | ファクス番号 0776-20-5002
〒910-0017 福井市文京2丁目7番7号 地域交流センター電話 0776-97-5056 【GoogleMap】
業務時間 【開館時間】火~金 10:00~19:00 土・日 10:00~18:00
【休館日】毎週月曜日、国民の祝日、及び振替休日等、毎月第三日曜日、年末年始(12月28日から1月4日)、特別資料整理期間(年10日以内)。詳しくは図書館ホームページ(https://lib.city.fukui.fukui.jp)をご覧ください。
ページ番号:070233