ホーム > 教育・スポーツ・学習 > 青少年健全育成 > 福井市少年愛護センター運営事業 > 相談活動
最終更新日:2024年5月23日
相談活動
相談内容
学業、交友関係、いじめ、不登校、異性関係、家庭問題などについて、福井市内に在住または通学する青少年やその保護者等からの相談に応じています。
ヤングテレホン・メール相談・面接相談
フリーダイヤル |
0120-57-4970 |
||||
---|---|---|---|---|---|
相談時間 |
月から金曜日 |
アドレスと QRコード |
yanteresoudan@city.fukui.lg.jp ←QRコードからもメールできます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
相談に関して |
|
相談時間 |
月から金曜日 |
||||
---|---|---|---|---|---|
相談に関して |
学校教育課内の相談室において、面接による相談にも応じています。 |
体制
カウンセラーとして、現職教員1名、少年警察補導員2名、教職経験を有する嘱託職員2名の計5名が従事しています。
相談活動の概要
少年愛護センターの相談業務は、昭和35年7月の少年愛護センター設置以来、面接相談・電話相談を開設し、当初は主に少年愛護センター所長がその業務に当たっていました。昭和50年4月から、生徒指導の経験が豊富な現職教員がカウンセラーとして派遣され、同年5月に相談専用電話(ヤングテレホン)を設置しました。
昭和54年8月には、夜間、休日などの便宜を図るため、留守番電話も設置し、相談活動をより充実しました。平成9年4月からはフリーダイヤルを取り入れ、平成31年4月からはメール相談を開始して、相談しやすい体制づくりをしております。 また、学校や専門機関と常に連携し、生徒指導や教育相談活動を行っており、参考図書やビデオ等の貸し出しも行っております。
学校のこと、家庭のこと、友達のこと
たくさん聞かせてね
あなたの気持ちが整理できるかもしれないよ
秘密は守ります
お問い合わせ先
教育委員会事務局 学校教育課
電話番号 0776-20-5350 | ファクス番号 0776-20-5344
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:004683