最終更新日:2022年9月26日
【審査結果追加】福井市ふるさと納税推進業務に係る公募型プロポーザルの実施について
審査結果(令和4年9月26日更新)
福井市ふるさと納税推進業務に係る公募型プロポーザル審査委員会の審査結果は、下記のとおりです。
受託候補者
株式会社大津屋
参加事業者
1者
評価点
順位 | 得点(170点満点) |
1 | 136点 |
公募に関する質問について(9月2日回答)
8月30日(火)12時までに質問票【様式1】に基づき、提出された質問及び回答については、こちらをご覧ください。
公募概要
業務名
福井市ふるさと納税推進業務
目的
2024年春の北陸新幹線福井開業を見据え、ふるさと納税の返礼品を通した本市のPRを強化し、本市を応援していただける方及び寄附金額の増加に繋げることを目的とする。
業務期間
契約締結日から令和5年3月31日(金曜日)まで
見積上限額
51,359千円(消費税及び地方消費税を含む。)とする。
上記は、令和4年12月から令和5年3月までの寄附金額を4億円、寄附件数を11,300件と見込んだ場合の限度額であり、寄附件数や寄附金額の増減により限度額は変動する。
なお、ワンストップ特例申請件数の割合は、寄附件数の30%と仮定する。
主なスケジュール
質問の受付期限 | 令和4年8月30日(火)12時必着 |
参加申込書等の提出期限 | 令和4年9月 7日(水)12時必着 |
企画提案書等の提出期限 | 令和4年9月12日(月)12時必着 |
第1次審査(書類審査) ※提案者が6者未満の場合は、第1次審査を省略する。 |
令和4年9月14日(水) |
第1次審査結果及び第2次審査(プレゼンテーション)の開始時間・場所の通知 | 令和4年9月15日(木) |
第2次審査(プレゼンテーション)の開催 | 令和4年9月20日(火) |
審査結果の通知 | 令和4年9月26日(月) |
実施要領、仕様書等
公募に関する問い合わせ先
福井市総務部未来づくり推進局まち未来創造課(地方創生係)
【電話】0776-20-5230
【E-mail】 machi-m@city.fukui.lg.jp
お問い合わせ先
総務部未来づくり推進局 ふるさと納税推進室
電話番号 0776-20-5785 | ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:025044