最終更新日:2009年2月1日
福井市内河川での釣り案内
九頭竜川・日野川・足羽川の釣魚
鮎
全国の太公望の憧れ。福井の河川では豊富な雪解け水と速い流れに育まれた良質な鮎が育ちます。
サクラマス
言わずと知れた九頭竜川はもちろん、他の河川も地元の釣り人には知られる隠れたスポットとなっています。
ヤマメ・イワナなど
福井市内の河川での釣り
福井市は大きな3河川(足羽川・九頭竜川・日野川)が貫流し、その全てで釣りが楽しめます。
下記河川で釣りを楽しむ場合は、各漁業協同組合にお問合せください。
足羽川
池田町と岐阜県の県境にある冠山に源を発し、福井市中心部を貫流する。古くから流域の住民に親しまれており、堤防に並ぶ桜並木は、「さくら名所100選」にも選ばれています。
九頭竜川
福井県嶺北地方を流れる九頭竜川水系の本流。大野市東布市と岐阜県の県境にある油坂峠付近に源を発する。大野盆地・勝山盆地を経て福井市を流下し、坂井市三国町で日本海に注ぐ。
日野川
南越前町広野と岐阜県の境界付近に位置する夜叉ヶ池に源を発する。福井市三郎丸付近で足羽川を合流し、福井市黒丸付近で九頭竜川に合流する。
日野川漁業協同組合(0778‐22‐0204)(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
農林水産部 林業水産課
電話番号 0776-20-5430 | ファクス番号 0776-20-5752
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:006220