ホーム > 仕事・産業 > 商工業・雇用 > 中小企業者への補助金 > 【準備中】企業価値向上推進補助金のご案内
最終更新日:2025年4月1日
【準備中】企業価値向上推進補助金のご案内
令和7年度の募集について現在準備中です。
企業価値向上推進補助金
福井市内中小企業者等が行う生産性や企業価値の向上につながるデジタル技術を用いた取組に対し、経費の一部を支援します。
用語の定義⇒中小企業者とは
補助対象事業
生産性や企業価値の向上につながるデジタル技術を用いた取組
補助限度額
100万円/年
補助率
補助対象経費の2分の1以内
補助対象要件
次の要件をすべて満たしていること
1.法人の場合は、市内に本店を有する中小企業者、個人の場合は、住民票が市内にある者であって、市内で事業を営んでいること。
2.市が行う伴走型企業コンサルティング支援事業の支援を受けていること、又は公益財団法人ふくい産業支援センターが行うDX専門家派遣事業によるDX専門家派遣若しくは伴走型DX推進プロジェクトによる支援を交付申請の日の属する年度の前年度の初日から交付申請の日までに受け、DXを推進するための計画を作成していること。
3.本事業において国、県、市その他の公的機関が実施する同種の補助金の交付を受けていないこと。
4.市税を滞納していないこと。
補助対象経費
機械装置費、システム費、委託費、技術指導費
補助対象経費の注意点
1.交付決定日以降に着手(発注)した経費が補助対象となります。
2.技術指導費は、補助対象経費の20%以内とします。
3.消費税及び地方消費税は対象外です。
4.支払いは原則、現金又は銀行振込でお願いします。その他の支払い方法の場合は、必ず事前にご相談ください。
※注意点については、補助対象経費の考え方を必ずご確認ください ⇒ 補助対象経費の考え方(企業価値向上推進補助金)
募集期間
募集期間:未定
補助対象者の決定
事業計画に基づき、市にて書面審査します。
審査基準
次の5つの基準にて審査します。
・自社の課題把握
・事業の効果
・事業取組後の展望
・実現可能性
・優位性
申請方法
商工労政課の窓口まで書類を持参してください。
申請の際にヒアリングを行いますので、次のことをお願いします。
- 日程調整を行いますので、あらかじめ来庁される時間をご連絡ください。
- 事業内容について、説明できる方のご来庁をお願いします。
必要書類
書類名 |
様式等 |
|
---|---|---|
1 |
企業価値向上推進補助金交付申請書(様式第1号) |
|
2 |
事業計画書(様式第1号ー1) |
|
3 |
事業収支計画書(様式第1号ー2) |
(様式第1号ー2)収支計画書 |
4 | 登記事項証明書 | 法人の場合 |
5 |
住民票の写し |
個人の場合 |
6 |
市税の全税目に係る納税証明書 |
|
7 |
(公財)ふくい産業支援センターからのDX専門家派遣業務調査報告書の写し、伴走型DX推進プロジェクト支援企業の選考結果通知の写し又はDX関係事業参加確認同意書(様式第1号ー3) ※令和5、6年度の日付の「DX推進可能性調査報告書の写し」も可 |
DX専門家派遣又は伴走型DX推進プロジェクトの支援を受けていることを要件に申請する場合 (様式第1号ー3)事業参加確認同意書 |
8 | DXを推進するための計画書 |
DX専門家派遣又は伴走型DX推進プロジェクトの支援を受けていることを要件に申請する場合 |
9 | その他市長が必要と認める書類 |
関連ファイル
お問い合わせ先
商工労働部 商工労政課
電話番号 0776-20-5325 | ファクス番号 0776-20-5323
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:024986