サテライトオフィス立地助成金について
福井市は、首都圏等の県外から福井市へのサテライトオフィスの立地とU・Iターンの促進を図るため、
福井県外事業者に対し、助成金を交付します。
物件のご契約前に、まずは企業立地推進室までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
助成内容・助成限度額
オフィス整備・運営費補助
- 助成対象経費:土地建物取得・改修費用、土地建物賃借料、事務機器等取得費、事務機器等リース料、通信回線料
- 助成率:助成対象経費の50%(通信回線料については100%)
賃借等の場合は最長3年まで - 交付限度額:U・Iターン者1名以上の場合 750万円
新規雇用者3名以上の場合 1,500万円
雇用奨励金
- U・Iターン者雇用 1人30万円※
※2年目以降は、初年度における新規雇用者総数を上回る場合に限り、増加した新規雇用者1人につき30万円。
・交付限度額:270万円(最大9名)
- 子育て世帯雇用
・交付の申請時点で子育て世帯(※)を雇用するために事業者が支払った費用
・子1名の場合、1世帯30万円、子2名の場合40万円、子3名の場合50万円、
又は、事業者が実際に支払った費用のいずれか低い額。
・交付限度額:450万円(最大9世帯分)
※中学3年生までの子をもつU・Iターン者を子育て世帯とします。
- 住居賃借料
・U・Iターン者の住居賃借料のうち、事業者が負担する費用。
・助成率:50%(最大12月分)
・交付限度額:180万円
助成対象者
- 県外に本社・事務所を有し、福井市にサテライトオフィスを立地する事業者。
- 事業開始の日から1年以内にU・Iターン者1名以上、又は新規雇用者3名以上を雇用する事業者。
- 以下のいずれかの業種を営む事業者。
(物販、サービスを伴う店舗等を含むものは対象となりません。)
・建設業
・製造業
・情報通信業
・運輸業、郵便業
・卸売業、小売業のうち、各種商品卸売業、繊維・衣服等卸売業、飲食料品卸売業、
建築材料、鉱物・金属材料等卸売業、機械器具卸売業、その他卸売業
・不動産業、物品賃貸業
・学術研究、専門・技術サービス業
・教育、学習支援業
・サービス業のうち廃棄物処理業、自動車整備業、機械等修理業、職業紹介・労働者派遣業、
その他の事業サービス業(コールセンター業を含む。)
・成長産業(ICT関連産業、農商工関連産業等)
・物流関連産業(道路貨物運送業、倉庫業等)
・地域資源活用型産業
- オフィス面積が10平方メートル以上のもの(居住に用するものは対象となりません。)
- 県税、市税に滞納がないこと。
助成金の申請方法はこちら!!
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。