最終更新日:2025年4月1日
雇用・労働相談窓口のご案内
雇用・労働相談窓口について
雇用や労働に関する悩みごとについて、専門の職員「中小企業雇用促進相談員」が、面接または電話にて労働相談に応じております。
相談名 | 雇用・労働相談 |
---|---|
相談日時 |
毎週 月・火・木・金曜日(要予約) |
場所 | 福井市役所商工労政課 |
電話 | 0776-20-5325(商工労政課) |
対象者 | 市内中小企業の事業主または労働者 |
労働(就職)に関する専門機関の相談窓口
求人情報及び求人・就職に関する情報を提供している各機関を紹介します。
相談内容 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
職業相談や職業紹介に関すること |
ハローワーク福井 | 0776-52-8150 |
学生や若年者を対象とした職業相談や職 業紹介に関すること |
福井ヤングハローワーク | 0776-34-4700 |
就職相談や模擬面接・履歴書作成等若者 へのサポートに関すること |
企業の方 0776-32-4560 就職活動中の方 0776-32-4510 |
|
県内優良企業の採用情報に関すること | 福井商工会議所人材センター | 0776-33-8283 |
福祉の仕事への就職サポートに関するこ と |
0776-24-2339 |
|
高年齢者・障害者の雇用に関すること | 0778-23-1010 |
雇用に関する専門機関の相談窓口
相談内容に応じて下記の専門機関にご相談ください。
相談内容 | 相談先 | 電話番号 |
---|---|---|
雇用や雇用保険の各種給付に関すること | ハローワーク福井 | 0776-52-8150 |
労働時間や賃金不払い、職場の安全衛生に 関すること |
福井労働基準監督署 | 0776-54-7722 |
労働保険の加入、申告、納付に関すること | 福井労働局労働保険徴収室 | 0776-22-0112 |
長時間労働・過重労働の改善や外国人労働 者の労働条件に関すること |
福井労働局監督課 | 0776-22-2652 |
職場のセクハラや育児・介護休業等に関す ること |
0776-22-3947 |
|
労働問題に関する総合労働相談 | 0776-22-3363 | |
中小企業者の人材確保・育成支援や職業能 力開発に関すること |
ポリテクセンター福井 | 0778-23-1010 |
定年延長や継続雇用、障害者雇用に関する こと |
0778-23-1010 | |
障害者の雇入れや雇用管理、職場環境等に 関すること |
福井障害者職業センター | 0776-25-3685 |
介護労働者の職場環境改善等に関すること | 0776-25-1365 | |
企業間の出向・移籍に関する相談、在職者 への職業紹介 |
0776-24-9025 | |
労災診療費、労災保険に関すること | 0800-200-7650 (フリーダイヤル) |
メールや夜間・休日にご相談したい方向けの窓口
メールでご相談したい方 |
||
夜間や休日に相談したい方 |
労働条件相談ほっとライン |
0120-811-610 |
労働相談Q&A
労働に関する困ったことが起きた場合のQ&A一覧です。
会社の業績悪化で解雇されそうですがどうすればよいでしょうか?
会社を解雇され、収入が途絶えたため、生活が大変苦しいです。どうすればよいでしょうか?
上司に育児休暇の取得を願い出たら、会社から解雇すると伝えられました。どうすればよいでしょうか?
お問い合わせ先
商工労働部 商工労政課
電話番号 0776-20-5325 | ファクス番号 0776-20-5323
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:021063