最終更新日:2024年10月25日
令和6年度福井市技能功労者表彰式を行いました
令和6年10月26日に、同一の職業に長く従事し、他の技能者の模範となる優れた技能を持ち、 後継者の育成に貢献したことにより、市の産業発展に寄与している方を福井市技能功労者として表彰しました。
令和6年度福井市技能功労者一覧(敬称略、順不同)
顔写真 | 氏名 | 職種 | 紹介文 | 写真で紹介 |
![]() |
川端 豊和 | 配管工 | 管工事に必要な資格を数多く保有し、 作業の速さ・正確さには定評があり、 現場の状況に応じて管材を適切に選 定し施工する知識と技術に優れてい ます。 指導にあたる後輩には時間をかけて 丁寧に指導し、1級配管技能士取得 に導きました。 |
写真で紹介はこちらを クリックしてください |
![]() |
灰谷 信一郎 | パン・菓子製造工 | 自然の風物を表現する感性と高い 技術力で、味だけでなく視覚でも 楽しめる和菓子を作ります。 見て覚えるという感覚的な指導で はなく、糖度・温度・重さなどを 数値化し、後進が理解しやすいよ う工夫した指導に努めています。 |
写真で紹介はこちらを クリックしてください |
![]() |
柳原 丈哲 | 解体工 | 大型施設から複雑な構造物まで 幅広く解体する高い技術を持ち、 安全第一を徹底することで人身 事故無しを長年継続しています。 イベントでの重機の説明を通じ て、子どもたちに仕事への関心 を持ってもらい、将来の担い手 づくりに繋げています。 |
写真で紹介はこちらを クリックしてください |
![]() |
師井 清明 | 日本料理 調理人 |
全国植樹祭や福井国体において 、天皇皇后両陛下の食事を担当 しました。魚料理を得意とし 、魚の旨味を引き出す技術は 抜きん出ています。 技能五輪全国大会に出場する 若手料理人へ技術指導を行い、 後進の育成に貢献しています。 |
写真で紹介はこちらを クリックしてください |
令和6年度 福井市技能功労者パネル展示
展示場所 | 期間 | |
1 | ショッピングシティ ベル2階 くらしの情報センター | 10月30日(火) ~ 11月 7日(木) |
2 | 科学技術高校 | 11月 7日(木) ~ 14日(木) |
3 | 啓新高校 | 11月14日(木) ~ 21日(木) |
4 | 福井農林高校 | 11月21日(木) ~ 28日(木) |
5 | 福井工業大学附属福井高校 | 11月28日(木) ~ 12月 5日(木) |
6 | 福井市役所 本庁1階 市民ホール | 12月16日(月) ~ 26日(木) |
7 | AOSSA1階アトリウム | 1月 4日(土) ~ 9日(木) |
8 | 福井商工会議所 | 1月 9日(木) ~ 23日(木) |
お問い合わせ先
商工労働部 商工労政課
電話番号 0776-20-5325 | ファクス番号 0776-20-5323
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:070816