ホーム 市政情報人事・人材育成・職員等の募集人材育成・職員の支援第12回福井市公共工事等技術研究発表会オンライン展示

最終更新日:2024年12月25日

第12回福井市公共工事等技術研究発表会オンライン展示


福井市公共工事等技術研究発表会について

本市職員の技術力とプレゼンテーション力を向上させることを目的として、職員が業務において行った創意工夫について発表する福井市公共工事等技術研究発表会を、毎年開催しています。

工事を発注する部の本市部長等が審査員となり、採点と協議により最優秀賞等を決定し、表彰を行っています。

市民の皆さまにも、公共工事等に携わる職員の仕事内容や人材育成について知っていただくため、発表内容を公開します。

発表内容

令和6年10月25日(金曜日)に、12回目となる発表会を本市上下水道局庁舎の大ホールで開催しました。

会場全景発表風景審査風景

発表内容は、発表順に以下のとおりです。 内容はPDFファイルをご覧ください。

発表一覧

1

下水道PRのシカタ

下水施設課

概要1

2

もって歩くだけ!スマホ測量

林業水産課

概要2

3

下水道の老朽化時代にDXで立ち向かう!
~下水道GISシステム遠隔利用事業~

下水管路課雨水対策室
下水管路課

概要3

4

オール福井体制で取り組むふくいMaaSについて

地域交通課

概要4

5

地中熱でエコロジー

営繕課

概要5

審査結果

審査員による審査の結果、以下のとおり各賞を決定しました。

表彰

タイトルをクリックすると発表内容のPDFファイルが開きます。

最優秀賞

下水道の老朽化時代にDXで立ち向かう! ~下水道GISシステム遠隔利用事業~(下水管路課雨水対策室・下水管路課)

優秀賞

もって歩くだけ!スマホ測量(林業水産課)

地中熱でエコロジー(営繕課)

特別賞

特徴的な事例、優れた部分があった事例を審査員の協議により決定しました。

下水道PRのシカタ(下水施設課)

オール福井体制で取り組むふくいMaaSについて(地域交通課)

集合写真

お問い合わせ先

工事・会計管理部 技術管理課
電話番号 0776-20-5172ファクス番号 0776-20-5767
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071058