ホーム 市政情報広聴ご意見・ご提案これまでのご意見・ご提案に対する回答(福祉・保健)

最終更新日:2025年4月22日

これまでのご意見・ご提案に対する回答(福祉・保健)


アオッサの子育て支援室を利用するときは、駐車場を無料にしてほしい

 担当課:こども家庭センター

意見(要約) 回答や今後の取組予定

【2024年1月受付】

AOSSAの子育て支援室を利用するときには、
子供が乳幼児で小さい場合、
公共交通機関にまだ慣れておらず、
特に雨天時は、
自家用車で行く方が安心なので、
AOSSAの地下駐車場を
無料にしてほしい。
 

【2024年1月回答】

 子育て支援室の利用者につきましては、
その半数以上が車で来所されていますが、
アオッサの立地上、
公共交通機関での利用がしやすい
施設でもあることから、
車以外の公共交通機関を利用して
来所される方もおります。

 そのため、それらの方々の負担への公平性から、
駐車料金の無料化については難しいと
考えております。

 意に添えず申し訳ありませんが、
ご理解をいただきまして、
今後も引き続きご利用いただきますよう、
よろしくお願いいたします。 

給付金会場(NTTビル)への案内掲示について

 担当課:福祉政策課

意見(要約) 回答や今後の取組予定

【2025年2月14日受付】

NTTビルで開設されている
給付金会場の入り口が分かりづらい。
 

【2025年2月14日対応】

「入り口はこちら」という案内張り紙を
福祉政策課で作成し、
委託業者に正面入り口自動ドア付近と
入り口と間違われやすいガラスの展示室に
掲示するよう伝えた。 

お問い合わせ先

市民生活部 市民サービス推進課
電話番号 0776-20-5303ファクス番号 0776-20-5753
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:019920