ホーム > 市政情報 > 計画・取り組み・行政運営 > 行財政改革 > 市の財産や印刷物等を活用して広告を掲載しませんか。
最終更新日:2025年3月7日
市の財産や印刷物等を活用して広告を掲載しませんか。
広告事業
福井市では、新たな財源の確保、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図ることを目的として、市が保有する財産及び市が作成する帳票等を広告媒体として活用する広告事業に取り組んでいます。
福井市広告事業実施要綱〔H30.4.1改正〕(PDF形式:188KB)
現在募集しているもの
【随時】 上下水道局広報誌「上下水道のミカタ」に掲載する広告
本市で実施している広告事業
●広告料収入型
財産等への広告掲載の対価として、市が広告掲載料の納入を受けます。
※詳細については、実施部署へお問い合わせください。
ジャンル | 広告媒体 | 実施部署 |
印刷物 |
市広報紙「広報ふくい」 |
広報プロモーション課 (0776-20-5257) |
印刷物 |
庁用封筒(共通物品) |
施設活用推進課 (0776-20-5275) |
印刷物 | ごみの分け方・出し方早見表 |
収集資源センター (0776-35-0052) |
印刷物 | 介護保険各種認定証等送付用封筒 |
介護保険課 (0776-20-5715) |
印刷物 | 上下水道局広報誌「上下水道のミカタ」 | 上下水道局経営管理課 (0776-20-5615) |
印刷物 | はたちのつどい開催案内ハガキ |
教育委員会生涯学習課 (0776-20-5361) |
印刷物 | 農業委員会広報紙「ふくい農業委員会だより」 |
農業委員会事務局 (0776-20-5550) |
物品 | 事業所用指定ごみ袋 包装用外袋 |
収集資源センター (0776-35-0052) |
WEBページ | 市ホームページのバナー広告 |
広報プロモーション課 (0776-20-5257) |
公用車 | 公用車の車体両側面 | 施設活用推進課 (0776-20-5275) |
庁舎・施設 | 庁舎案内地図版 |
施設活用推進課 (0776-20-5275) |
庁舎・施設 | 広告付窓口受付システム |
市民サービス推進課 (0776-20-5303) |
庁舎・施設 | 市営住宅等の共用廊下等の壁面 | 市営住宅課 (0776-20-5570) |
庁舎・施設 | 市体育館メインアリーナ南側壁面 | スポーツ課 (0776-20-5355) |
ネーミングライツ |
自然史博物館分館 |
自然史博物館 (0776-35-2844) |
●無償提供型
市が示す仕様に沿って作成した広告入りの物品等を無償提供していただきます。
※詳細については、実施部署へお問い合わせください。
ジャンル | 広告媒体 | 実施部署 |
印刷物 |
市民課窓口用封筒 |
市民課 (0776-20-5286) |
印刷物 | ご遺族サポートハンドブック |
市民サービス推進課 (0776-20-5303) |
印刷物 |
高齢者安心生活ガイド「すこやかbook」 |
地域包括ケア推進課 (0776-20-5400) |
印刷物 |
結婚・子育てガイド「はぐくむbook」 |
こども政策課 (0776-20-5412) |
印刷物 | 空き家情報冊子 | 住宅政策課 (0776-20-5571) |
物品 |
マタニティグッズ |
健康管理センター (0776-28-1256) |
物品 | 雑誌カバー等 | 図書館 (0776-20-5000) |
お問い合わせ先
総務部 総合政策課
電話番号 0776-20-5283 | ファクス番号 0776-20-5768
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:019358