公用車の車体両側面に掲載する広告を募集しています

最終更新日 2023年3月30日 印刷

 市職員が業務のため使用する公用車の車体両側面に広告を募集します。

申込方法と様式

 随時申込を受け付け、実施要綱及び要領に基づき広告内容を審査し、適切であると認めたときは申込者を広告主として決定します。
 新規で申し込む場合は掲載を希望する1か月前までに、必要書類を提出してください。
 広告掲載期間以降も引き続き広告掲載を希望する場合は、期間終了までに、福井市公用車広告掲載継続申込書(様式第1号の2)(ワード形式 docx 24キロバイト)を提出してください。

 

(1)提出書類
  【新規申込の場合】
       ・ 福井市公用車広告掲載申込書(様式第1号)(ワード形式 docx 22キロバイト)
   ・ 広告原稿(A3サイズに縮小印刷し提出)      
   ・ 個人の場合、公的機関発行の証の写し(運転免許証、旅券等の住所、氏名及び生年月日が
     確認できるものの写し又は発行後3月以内の住民票の写し)    
       ・ 法人の場合、履歴事項全部証明書の写し(発行後3月以内)  
        ※ 上記のほか、必要に応じて書類の提出を求める場合あり。 

  【広告掲載期間継続申込の場合】
   ・ 福井市公用車広告掲載継続申込書(様式第1号の2)(ワード形式 docx 24キロバイト)

 (2)提出方法
   直接持参又は郵送

 (3)提出場所
   〒910-8511
   福井市大手3丁目10番1号
   福井市 財政部 施設活用推進課(市役所本館4階)  

 

 

広告掲載の主な仕様

 広告には「民間広告」の標示をする他、「広告主名称(企業ロゴタイプ可)」及び「連絡先」を必ず記載してください。  
 標示方法については、民間広告標示方法(PDF形式 196キロバイト)をご覧ください。  

広告の面積・料金など

掲載位置 広告面積(片側) 広告掲載料(税込) 広告の掲示方法
車体両側面 2箇所 縦30cm×横50cm以内 5台1組  7,500円/月 ステッカー
  1. 公用車5台1組での申込とし、車両の組み合わせは別表1 車両組合せ(PDF形式 310キロバイト)のとおりです。
  2. 広告を掲載する車両の組については、広告掲載が決定した時点での、広告掲載枠の空き状況を踏まえ、市と広告主で協議の上、決定します。
  3. 申込組数に上限は設けません。

※詳細は福井市公用車広告掲載仕様書(PDF形式 459キロバイト)を参照してください。

広告掲載期間

 広告掲載期間は、年度を越えない範囲で1か月単位とします。
 掲載開始日は開庁日(平日)の任意の日付です。
 他の申込により広告掲載枠が埋まっている期間は、広告掲載不可となりますのでご注意ください。
 現在の広告掲載枠の空き状況については、広告掲載枠空き状況(エクセル形式 xlsx 24キロバイト)をご覧ください。

募集要綱、要領

 申込等を行うにあたり、以下の要綱等を必ずご確認ください。

各種プラグインについて

  • PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

財政部 施設活用推進課

電話番号 0776-20-5275ファクス番号 0776-20-5778メールフォーム

〒910-8511 福井市大手3丁目10-1(地図) 市役所 本館4階
業務時間 平日8:30~17:15