最終更新日:2009年1月18日
投票所での投票方法
投票所での投票方法は、概ね下記の1から6のような流れで行います。
ただし、実施される選挙によって、投票の方法は若干違ってきますので、投票所の係員の指示に従って整然と投票を行ってください。
1 受付へ
午前7時より投票所は開場します。
ご自分の投票所は、ご確認済みですか。投票所一覧はこちらからご確認ください。
2 「名簿対照係」へ移動
係員(名簿対照係)に、選挙人名簿にご自分が記載されているか確認を受けてください、確認は係員が行ないます。
3 「投票用紙交付係」へ移動
係員(投票用紙交付係)から投票用紙を受け取り、投票記載台に移動します。
4 「投票記載台」に移動
「投票記載台」にて、投票用紙に投票したい候補者の氏名を書きます。
候補者の氏名一覧は、「投票記載台」に備えてあります。
目や手などが不自由な方は、職員の代筆による代理投票、点字による投票もできます。投票所の係員にお申し出ください。
5 「投票箱」に移動
投票用紙を「投票箱」に入れます。
6 出口へ
おつかれまでした。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号 0776-20-5545 | ファクス番号 0776-20-5743
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:004836