最終更新日:2024年10月8日
期日前投票
期日前投票制度
期日前投票とは、選挙人が、選挙期日(投票日)に一定の事由により投票できない場合に、事前に投票することができる制度です。
投票期間と投票時間
投票できる期間は、選挙期日の告示日(公示日)の翌日から選挙期日(投票日)の前日までです。この期間中は、土日祝日も投票できます。
投票時間は、午前8時30分から午後8時までです。
※ただし、一部の施設では投票期間、投票時間が異なります。
期日前投票ができる方
主に次に該当する方が期日前投票をすることができます。
- 仕事、学業、冠婚葬祭などの予定がある方
- 旅行、出張等のため、自分が住んでいる投票区の区域外に滞在する予定がある方
- 病気、出産、身体の障害等のため、歩行が困難な方
- 住所移転し、福井市外に居住する方
- 天災、悪天候で投票所に到達することが困難な方
期日前投票所
期日前投票所については、期日前投票所の投票所一覧をご覧ください。
投票手続き
基本的に、選挙期日(投票日)の投票所における投票と同じです。
入場券をご持参ください(ただし、入場券がなくても投票できます)。
また、1人につき1枚、「期日前投票宣誓書(兼請求書)」の記入及び提出が必要です。
「期日前投票宣誓書(兼請求書)」は、各期日前投票所にも置いてあり投票の際にその場で記入していただきますが、事前に印刷及び記入の上ご持参いただくこともできます。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号 0776-20-5545 | ファクス番号 0776-20-5743
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:004841