ホーム 市政情報統計・データ統計調査令和7年国勢調査

最終更新日:2025年2月21日

令和7年国勢調査


令和7年国勢調査の実施について 

調査の概要

令和7年には、 5年に一度の国勢調査が実施されます。(基準日:令和7年10月1日)
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、国の最も重要な基幹統計調査です。調査の結果は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。
また、男女・年齢別人口、世帯構成、産業別の人口などの統計は、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとして、あらゆる施策の基礎データとして利用されます。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯が対象です。

調査事項

全17項目
 ・世帯員に関する事項(13項目)
  氏名、男女の別、出生の年月、現住居の居住期間、就業状態、仕事の種類など

 ・世帯に関する事項(4項目)
  世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方

調査の流れ、回答方法

  1. 調査員が各世帯に調査票などの調査種類一式を配布します。(9月20日頃~)
  2. 調査への回答はインターネット回答、郵送、調査員への提出のいずれかの方法により行います。(回答期限:10月8日)

インターネット回答が便利です 

スマートフォンやパソコンから、いつでもどこでも回答できるインターネット回答が手軽で便利です。 
各世帯にお配りする調査書類に記載されたQRコードを読み取っていただくと、国勢調査の回答ページのログインIDやパスワードが自動入力されて、ログインが簡単に行えます。ぜひご利用ください。

調査員について

調査員は、福井市の推薦に基づいて総務大臣が任命する非常勤の国家公務員です。
また、調査で訪問した際には、もれなく・重複なく調査を行うために、訪問時に代表者の氏名と世帯の男女別の人数などをお尋ねします。

国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください

 ・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。 
 ・国勢調査では、金銭の要求、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号等をお聞きすることはありません。
 ・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メール・ウェブサイト等にご注意ください。
  
 不審に思った際には、速やかに福井市行政DX推進課にお知らせください。

個人情報保護

調査員をはじめとする国勢調査に従事する者が、調査票に記入された内容を他に漏らしたり、調査票を統計作成の目的以外に使用することは、「統計法」によって固く禁じられています。ご提出いただいた調査票は、外部に漏れないように厳重に管理し、廃棄します。

国勢調査に関するお問い合わせ

福井市行政DX推進課 統計係
電話番号:0776-20-5427(調査専用)
詳しくは以下の「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。下記バナーをクリックすると、キャンペーンサイトが開きます。
国勢調査バナー

国勢調査の実施に、ご理解とご協力をお願いいたします。

【参考】令和2年国勢調査の集計結果の公表

お問い合わせ先

総務部 行政DX推進課
電話番号 0776-20-5671ファクス番号 0776-20-5732
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071001