市街化調整区域とは何ですか?
質問
市街化調整区域とは何ですか?
回答
市街化調整区域とは 、市街化を抑制する区域のことをいいます。
都市計画法では、都市の健全で秩序ある発展を図るため、市街地として積極的に整備する区域を市街化区域、市街化を抑制すべき区域を市街化調整区域として区分し、計画的な市街化を図ることとしています。
市街化調整区域内では、原則として許可を受けなければ建物を建築することができません。また、市街化調整区域内で既に建っている建物の使用者や使用目的が変わる場合についても、原則として許可を受ける必要があります。
対象となる場所が市街化調整区域に該当するかどうかについては、都市計画課開発審査係までお問い合わせください。
関連記事:【注意】市内で建物を利用(購入、賃貸借)するときは、その土地が「市街化調整区域」内でないか、十分注意してください!
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。