都市戦略部 都市計画課
- 住所
- 〒910-8511 福井市大手3丁目10-1
- 電話番号
- 0776-20-5450
- ファクス番号
- 0776-20-5453
- メール
- お問い合わせフォーム
- 業務時間
- 平日8:30~17:15
地図
Google Maps サイトに移動して表示する
(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
仕事の内容
都市計画マスタープランや土地利用などの都市計画に関すること、都市計画道路に関すること、開発行為の許可等の都市計画制限に関する事務を主に行っています。
また、国土利用計画法の届出の受理、公有地の拡大の推進に関する法律の届出等、地価公示の閲覧なども所管しています。
新着情報
- 都市計画の変更を行いました。(令和5年3月22日)
- 都市計画の変更を行いました。(令和5年2月24日)
- 福井市開発審査会附議基準を改正しました。 (令和5年2月10日)
- 第40回福井市都市計画審議会の開催結果について(令和5年2月7日)
- 【注意】市内で建物を利用するときは、その土地が「市街化調整区域」内でないか、十分注意してください!(令和5年1月23日)
- 市街化調整区域とは何ですか?(令和5年1月23日)
- 令和6年度から市街化調整区域内事業施設の敷地拡大に係る手続きが変わります。(令和4年10月24日)
- 開発行為関係(法第29条、第42条及び第43条)の申請に添付する書類一覧を更新しました。(令和3年1月29日)
- 調整池の管理について (令和2年7月16日)
- 低未利用土地等確認書の発行について(令和2年7月1日)
- 景観に関することは都市整備課にお問合せください。 (令和2年7月1日)
- 大規模盛土造成地マップを作成しました。(令和2年3月5日)
メニュー
都市計画について
- 福井市都市計画情報Webサービスのページ
- 都市計画の決定及び変更のページ
- 福井市都市計画審議会のページ
- 福井市都市計画マスタープランのページ
- 地域の拠点づくり事業のページ
- 立地適正化計画のページ
- 地区計画のページ
- 身近なまちづくりのページ
- 風致地区のページ
- 用途地域の考え方のページ
- 都市計画法第53条許可申請のページ
- 都市計画のよくある質問のページ
開発行為について
- 開発行為関係のページ
- 市街化調整区域内の建築物等のよくある質問のページ
土地取引について
- 土地取引関係のページ
- 低未利用土地等確認書の発行のページ
- 所有者不明土地関係のページ
地価公示について
- 地価公示関係のページ
大規模盛土造成地マップについて
- 大規模盛土造成地マップ関係のページ
社会資本総合整備計画について
- 社会資本総合整備計画関係のページ