ホーム > 健康・福祉・保険 > 食品衛生・環境衛生・墓地葬祭 > 食品衛生 > 食品衛生講習会(定期講習会)について
最終更新日:2024年6月14日
食品衛生講習会(定期講習会)について
食品衛生法により、食品衛生責任者は都道府県知事等が行う講習会又は都道府県知事等が認める講習会を定期的に受講し、食品衛生に関する新たな知見の習得に努めるよう定められています。
令和6年度 食品衛生講習会(定期講習会)の開催について
令和6年度の食品関係事業者を対象とした講習会の日程等をお知らせします。
日程
開催日程は下記のとおりです。受講日時は、送付した開催通知書をご確認下さい。
なお、指定の日時で都合がつかない場合は、下記日程表のいずれかの日時に必ず開催通知書をご持参の上ご受講ください。 変更のご連絡は必要ありません。
開催日 | 講義時間 | 受付時間 |
6月25日(火曜日) | 13時20分から14時20分まで | 13時00分から |
6月25日(火曜日) | 15時20分から16時20分まで | 15時00分から |
7月17日(水曜日) | 13時20分から14時20分まで | 13時00分から |
7月17日(水曜日) | 15時20分から16時20分まで | 15時00分から |
8月28日(水曜日) | 13時20分から14時20分まで | 13時00分から |
8月28日(水曜日) | 15時20分から16時20分まで | 15時00分から |
9月13日(金曜日) | 13時20分から14時20分まで | 13時00分から |
9月13日(金曜日) | 15時20分から16時20分まで | 15時00分から |
10月3日(木曜日) | 13時20分から14時20分まで | 13時00分から |
10月3日(木曜日) | 15時20分から16時20分まで | 15時00分から |
場所
福井県生活学習館(ユー・アイふくい)多目的ホール
福井市下六条町14-1
持参物
開催通知書
筆記用具
会場整理費200円(食品衛生協会に加入されていない事業者の方)
※食品衛生協会員の会場整理費は協会費に含まれます。開催通知書にて会員証明といたしますので、必ずご持参ください。お忘れになった場合は、会場整理費200円をお支払いいただきます。
注意事項
- 指定の講習日時でご都合がつかない場合は、日程表のいずれかの日時に必ず開催通知書を持参の上、ご受講ください。変更のご連絡は必要ありません。
- 駐車場が込み合うことが予想されますので受付時間をめやすに余裕を持ってお越しください。また、福井県中小企業産業大学校駐車場には絶対に駐車しないでください。できる限り徒歩や自転車、公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。
- おひとりで開催通知書を複数枚お持ちいただいていもお渡しできる講習済証は1枚です。複数店舗を代表して受講され、他店の講習済証もご希望される方は、別途伝達講習を実施のうえ、「伝達講習報告書」の提出が必要になります。
福井食品衛生協会事務局、または会場受付にてお問合わせください。 - 体調不良や発熱、咳等の症状がある方は、受講を控えていただきますようお願いいたします。
参考リンク
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 福井市保健所 生活衛生課
電話番号 0776-33-5183 | ファクス番号 0776-33-5473
〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 市保健所2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:025813