ホーム > 健康・福祉・保険 > 健康・予防・医療 > 救急医療・休日の診療 > 小児救急医療
最終更新日:2024年1月18日
小児救急医療
小児救急医療
軽症な場合
発熱、咳、下痢、嘔吐、腹痛、蕁麻疹などの症状の場合は福井県こども急患センターを受診してください。
受診すべきか迷ったときは、「子ども救急医療電話相談」#8000(短縮ダイヤル)または0776-25-9955に電話でご相談ください。
所在地:福井市城東4丁目14-30(市健康管理センター東隣2階)
診療日:月曜~土曜(19時~23時)、 日曜・祝日・年末年始(9時~23時(12時~13時を除く))
電話番号:0776-26-8800
重症な場合
休日や夜間における重症の小児救急患者に対応するため、下記のとおり病院の輪番による「小児救急医療支援事業」を実施しています。
この事業は二次救急(入院相当の重症患者)を想定した体制ですので、軽症の場合は、福井県こども急患センターや翌日にかかりつけ医を受診してください。
曜日 |
病院名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|---|
月曜日 |
福井赤十字病院 |
福井市月見2-4-1 |
0776-36-3630 |
火曜日 |
福井県済生会病院 |
福井市和田中町舟橋7-1 |
0776-23-1111 |
水曜日 |
福井県立病院 |
福井市四ツ井2-8-1 |
0776-54-5151 |
木曜日 |
福井赤十字病院 |
福井市月見2-4-1 |
0776-36-3630 |
金曜日 |
福井県済生会病院 |
福井市和田中町舟橋7-1 |
0776-23-1111 |
土曜日 |
福井大学医学部附属病院 |
永平寺町松岡下合月23-3 |
0776-61-3111 |
日曜日 |
福井県立病院 |
福井市四ツ井2-8-1 |
0776-54-5151 |
- 当番以外の日に上記の病院にかかった場合は、まず当直医が対応することになります。また臨床研修病院では、最初に研修医が対応する場合がありますので、ご了承ください。
- 県立病院及び福井大学医学部附属病院では、まず救急部の医師が対応します。救急部の医師は、普段から小児の診察も行っていますので、ご安心ください。
子ども救急医療電話相談 #8000
受診すべきか迷ったときは、「子ども救急医療電話相談」#8000(短縮ダイヤル)または0776-25-9955に電話でご相談ください。
専任の看護師等が対応しています。令和6年10月5日から毎週土曜日の相談時間が午後1時から翌朝9時までに延長されています。
相談時間 | 月曜日から金曜日 | 午後7時から翌朝9時 |
---|---|---|
土曜日 | 午後1時から翌朝9時 | |
日曜日・祝日 年末年始(12月30日から1月3日) |
午前9時から翌朝9時 |
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 福井市保健所 地域保健課
電話番号 0776-33-5182 | ファクス番号 0776-33-5473
〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 市保健所2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:001859