福祉健康部保健衛生局 福井市保健所 地域保健課
お問い合わせ
- 場所
- 〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 市保健所2階【 Googleマップ】
- お問い合わせ
- TEL.0776-33-5182 / FAX.0776-33-5473 / メールでのお問い合わせはコチラ
- 業務時間
- 平日8:30~17:15
- 業務内容
- 地域保健、救急医療、聖苑、墓地埋葬法関連
新着情報
2025年4月22日
精神保健に関すること
2025年4月21日
不妊不育のこころの相談会
2025年4月1日
風しん抗体検査のお知らせ
2025年4月1日
保健所で感染症(HIV、B型・C型肝炎、梅毒、性器クラミジア)の検査を実施しています
2025年2月14日
水痘(みずぼうそう)に注意しましょう
メニュー
-
健康・福祉・保険
- 不妊不育のこころの相談会
- 風しん抗体検査のお知らせ
- 性感染症検査のWEB予約について
- 保健所で感染症(HIV、B型・C型肝炎、梅毒、性器クラミジア)の検査を実施しています
- 結核の接触者健康診断について
- 結核に関するQ&A
- 感染症に関連した偏見や差別をなくしましょう
- 水痘(みずぼうそう)に注意しましょう
- インフルエンザ警報が解除されました
- 鳥インフルエンザについて
- 薬剤耐性(AMR)対策
- マイコプラズマ肺炎に注意しましょう
- 難病の方の支援について
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症に注意しましょう
- 感染症等に係る保健所業務の応援人材(IHEAT要員)登録者募集
- 手足口病に注意しましょう
- 診療所の立入検査に係る事前提出書類
- 海外へ渡航される方は感染症に注意しましょう
- 結核の定期健康診断にご協力ください
- 福井市感染症予防計画
- 結核予防事業補助金
- 麻しん(はしか)にご注意ください
- 咽頭結膜熱にご注意ください
- ノロウイルスにご注意ください
- 救急医療機関の受診方法
- 新型コロナウイルス感染症に係る療養期間証明書
- ダニ媒介感染症にご注意ください
- グリーフケア 大切な人を亡くされた方へ
- 新型コロナウイルス感染症(令和6年4月1日からの対応)
- 分骨証明
- 歯科技工所の開設・変更等の手続き
- 出張のみによる助産等の業務に関する手続き
- 往診のみによる診療に関する手続き
- 診療所・施術所等に関する証明書の発行手続き
- 出張及び滞在による施術に関する手続き
- 施術所(あん摩マッサージ指圧師・はり・きゅう)の開設・変更等の手続き
- 施術所(柔道整復)の開設・変更等の手続き
- 助産所(法人開設)の開設・変更等の手続き
- 助産所(個人開設)の開設・変更等の手続き
- 巡回診療等の手続き
- 診療所(法人開設)の開設・変更等の手続き
- 診療所(個人開設)の開設・変更等の手続き
- 不育症検査費用助成について
- あなたも「ゲートキーパー」になりませんか
- 保健所の事業概要
- 結核指定医療機関に係る手続き
- 骨髄等提供ドナー支援制度
- 新型インフルエンザ等対策行動計画
- ⽔害時も感染症予防が大切です
- インフルエンザにご注意ください
- 受動喫煙対策に関すること
- 感染症発生の公表について
- 福井県知事免許(准看護師・栄養士免許)の申請受付
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度のお知らせ
- 厚生労働大臣免許(医師等医療従事者免許)の申請受付
- 精神保健に関すること
- 風しん(三日はしか)にご注意ください
- 特定不妊治療費助成事業
- 衛生検査所の申請・届出の手続き
- 毒物劇物取扱責任者の資格
- 医療機器販売業・貸与業の申請・届出の手続き
- 医療機器の分類および医療機器販売業(貸与業)管理者の資格
- 毒物劇物取締法に関する申請・届出の手続き
- 薬局及び店舗販売業の申請・届出の手続き
- 特定給食施設の届出等について
- 風しん抗体検査のお知らせ
- 肝炎対策
- 結核医療費公費負担制度について
- 薬局製造販売医薬品製造業および製造販売業に関する様式
- 医療機関等に関する手続き
- 医療安全相談窓口
- 福井市保健所の施設案内
- 指定小児慢性特定疾病医療機関と小慢指定医について
- 健康や栄養に関する食品表示について
- 結核対策
- 感染症発生動向調査について
- 福井市休日急患歯科診療所
- 聖苑の利用案内
- 福井市休日急患センター(内科)
- 小児救急医療
- 墓地等の経営・変更・廃止許可手続き
- 聖苑の施設案内
- 福井市休日当番医(外科)
- 市政情報
- 申請書ダウンロード
- ライフイベント
- 施設一覧
- 手続きサポートナビ