最終更新日:2025年4月1日
福井県知事免許(准看護師・栄養士免許)の申請受付
福井市保健所で扱う福井県知事免許
福井市保健所では、以下の免許申請を取り扱っています。
准看護師・栄養士
各種免許申請に必要な書類と手数料
種類 | 必要書類 | 手数料 |
准看護師 |
1.申請書 2.健康診断書(発行日から1か月以内) 3.戸籍抄(謄)本(発行日から6か月以内) または住民票の写し(発行日から6か月以内) ※本籍地が記載されかつ、個人番号が記載されていないもの 4.合格証書 |
5,600円 |
栄養士 |
1.申請書 2.戸籍抄(謄)本(発行日から6か月以内) または住民票の写し(発行日から6か月以内) ※本籍地が記載されかつ、個人番号が記載されていないもの 3.卒業証明書 4.単位取得証明書 |
5,600円 |
種類 | 必要書類 | 手数料 |
准看護師 |
1.申請書 2.戸籍抄(謄)本(発行日から6か月以内) 3.免許証 4.遅延理由書 (変更を生じた日の翌日から起算して30日を過ぎている場合) |
3,400円 |
栄養士 |
1.申請書 2.戸籍抄(謄)本(発行日から6か月以内) 3.免許証 4.遅延理由書 (変更を生じた日の翌日から起算して30日を過ぎている場合) |
3,200円 |
種類 | 必要書類 | 手数料 |
准看護師 |
1.申請書 2.戸籍抄(謄)本(発行日から6か月以内) または住民票の写し(発行日から6か月以内) ※本籍地が記載されかつ、個人番号が記載されていないもの 3.免許証(き損の場合) |
4,100円 |
栄養士 |
1.申請書 2.免許証(き損の場合) |
3,600円 |
種類 | 必要書類 | 手数料 |
准看護師 |
1.申請書 2.死亡診断書または戸籍抄(謄)本(死亡の場合) 3.免許証 4.遅延理由書 (変更を生じた日の翌日から起算して30日を過ぎている場合) |
不要 |
栄養士 |
1.申請書 2.死亡診断書または戸籍抄(謄)本(死亡の場合) 3.免許証 4.遅延理由書 (変更を生じた日の翌日から起算して30日を過ぎている場合) |
不要 |
対象者
原則として福井市に住民登録がある方です。
申請方法
福井市保健所では、郵送による申請は受け付けておりません。お手数ですが、平日8時30分から17時15分までの間に、保健所窓口までお越しください。
申請書は保健所で配布しています。
手数料
福井県知事免許の手数料は、手数料納付システムなどで納めてください。
詳しくは福井県のホームページをご覧ください。
令和7年4月1日から福井県証紙は使用できません。
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 福井市保健所 地域保健課
電話番号 0776-33-5182 | ファクス番号 0776-33-5473
〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 市保健所2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:021005