ホーム 健康・福祉・保険健康・予防・医療健康づくり令和7年度 健康講座(テーマ 歯周病予防)

最終更新日:2025年4月1日

令和7年度 健康講座(テーマ 歯周病予防)


歯の健康・歯周病予防についての健康講座を開催します。

年齢を重ねると、全身状態だけでなく口腔内にも変化が起きます。う歯(虫歯)や歯周病により、歯が抜け落ち、食べ物を噛む・飲み込む能力が低下するだけでなく、歯周病の炎症から出る毒素が歯肉の血管から全身にまわると、糖尿病、心臓病など様々な病気を引き起こす原因となります。

<歯周病から全身に及ぼす影響>
sisyuubyouzu 2 

いつまでも自分の歯でおいしく食事し、健康的な生活を送るために、 歯周病についての正しい知識を学び、予防するための正しい歯のお手入れ方法を身につけませんか。

会場参加に加え、オンライン形式(Zoomを使用)での参加も可能です。ぜひご利用ください。

  1. 日時
    令和7年7月2日(水)14時から15時30分(受付13時30分から)
  2. 会場
    福井市健康管理センター 2階大ホール (福井市城東4丁目14ー30)
  3. テーマ
    歯周病予防 「大人のための歯の教室 ~お口の健康は全身の健康~」
  4. 講師
    わかすぎ歯科クリニック院長 島田雅胤(しまだまさたね)医師
  5. 定員
    会場参加 60人(先着順)
  6. 受講料
    無料
  7. 申込開始日
    6月9日(月)
  8. 申込先
    福井市健康管理センター
  9. 申込方法 以下のいずれかの方法で、お申し込みください。
    (1)電話による申込(番号:0776-28-1256)
    (2)ファクスによる申込(番号:0776-28-3747)
    ※ファクスには、健康講座名「歯周病予防」、氏名、生年月日、住所、連絡のとれる電話番号を記入してください。
    (3)ふくe-ねっとによる電子申請
    ※オンラインでの参加を希望される方はふくe-ねっとによる電子申請でお申し込みください。
    ※オンラインで参加される場合、1週間前までに参加用URLをお送りします。
  10. 準備物
    ・筆記用具 ・内履き(会場内は土足厳禁のため、必要な方はご準備ください)
  11. その他   当日、来場にて受講された方には、歯ブラシを進呈します。
  12. 講座チラシ 下記をご参照ください

歯周病予防(PDF形式 379キロバイト)

お問い合わせ先

福祉健康部保健衛生局 健康管理センター
電話番号 0776-28-1256ファクス番号 0776-28-3747
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071199